![にこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
36週で赤ちゃんの体重が2500gに達していない場合、寝たきり生活を続けるべきか悩んでいます。体力が落ちており、出産時に不安があるため、座って過ごす時間も考えています。
切迫早産で生産期に入ったけれど、赤ちゃんの体重が2500gに達していなかった方いますか?
22週から自宅安静と入院を経てやーーっと36週になりました^_^ 赤ちゃんの体重がまだ2200gなのですが、37週に入っても2500gになるまでは変わらず寝たきり生活を送った方が良いのでしょうか?
お風呂は3日に一回、ご飯とトイレ以外は横になっています。
筋力低下で先日ギックリ腰になってしまったり、左右に体重かけて寝るしかなかったので足の付け根もガタガタ。お風呂の後フラフラしてしまったりと、体力が落ちすぎていて出産時が心配です…
先生に聞くのが一番ですが検診で聞きわすれてしまい、みなさんの体験談を聞けたらなと思い質問させていただきました^_^
そろそろ少し座って過ごす時間もあっていいのかなぁ??
- にこ(6歳)
コメント
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
休んだりしながらで良いと思いますよ!
でもエコーも誤差ありますから、あまり気にしすぎなくても良いかなと思います(・ω・)/
うちはエコーと実際の体重が300g違いました!
![🐒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐒
私も切迫早産で2ヶ月自宅安静で寝たきり生活です😭
だいぶ体力落ちてるので出産出来るか不安です💦💦
薬も37wから止めていいと言われたので、動いていいって言われることを期待してます(笑)
-
にこ
同じ36週での切迫仲間!嬉しいです🥰やっとここまで来れましたよね😭💓
もちろん赤ちゃんがいちばん大切ですが、寝たきりのご褒美に数日でいいから動きたいですよね( .. )体力もやばいし…- 12月29日
-
にこ
シャワーは毎日入っていますか?
- 12月29日
-
🐒
先生にシャワーが張る原因にはならないから毎日でもいいよと言われましたが、毎日張らない事がないので3日に1回で陰部のみ毎日清潔にしてます😊
- 12月29日
-
にこ
シャワー結構心配ですよね💦私も変わらず3日に1回で続行しようと思います💡
1ヶ月後には確実に、こぐまさんも私も赤ちゃんと対面してますね💓あと少し頑張りましょうね〜!!- 12月29日
-
🐒
お互い頑張りましょう🤩‼️
- 12月30日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も5週間入院してましたがとにかく安静でつらいですよね😫
37週からは逆に動いてと言われると思います!37週入ってからは歩いて階段上り下りしてました(笑)
私も3600gぐらいかなと退院の時言われましたが実際3320とかなりの誤差でしたし、最近では2500g行くか行かないかの体重は普通と聞いた気がします😅
-
にこ
入院からの急に階段上り下り、尊敬です🤣5段くらいで倒れこみそう。笑
できれば私も3000g越えで産めたらと思うのですが、エコー通りでいくと予定日すぎても越えなそうで💦
はなさんは何週で出産になりましたか?- 12月29日
![L](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
L
私は先週2300~2400で
昨日の検診で2400~2500でした!
2500無い時から私は沢山動いてと言われていたので気にせず普段通りに生活していてもいいかと思います😊
-
にこ
そうだったんですね💡先日の検診いつもと違う先生で、何も言われず、聞くのも忘れてしまい…(⸝⸝›_‹⸝⸝)
同じ境遇からのアドバイスありがとうございます✨- 12月29日
![きのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きのこ
30〜36wまで入院して、36w0dの退院診察では2400gちょっと、と言われました。
でも退院して1週間は安静とは言わないけど、あんまり動きすぎないで、37w入ったらどんどん動いて!と指示されましたよ😊
ちなみに産まれたのは38wで2690gでした!
「意外と体重あったね」と言われました😅笑
-
にこ
具体的な週数と体重ありがとうございます✨なめこさんやみなさんのお返事を見ると、37週で動くように言われることが多いのですね💡
- 12月29日
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
36wで切迫早産。
2200しかなくて今産むのは赤ちゃんかわいそうだからと入院して37wで退院2450とかで退院しました!
-
にこ
36週で2200g、全く一緒です👶
この週数でさとうさんが入院と言われたなら、やっぱり安静にしておくべきだと思いました(⸝⸝›_‹⸝⸝)- 12月29日
-
さくら
2500ないとやっぱり何があるか分からないからねぇと言われました💦
次の検診までは安静にしてたほうが良いかと思います😊- 12月29日
-
にこ
そうしますね✨あと少し、お腹で大切に育てます!!色々教えてくださりありがとうございます🥰
- 12月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まずは安静にされた方が良いと思いますよ。
エコーの推定体重ってプラマイ10%の誤差は出てしまうらしく…プラスだったら良いけど、マイナスだったら💦
私はマイナスの方だったので…NICUに入院中です。
私は妊娠前に2ヶ月切迫早産で入院してたので、出産、退院後大変でしたが、とりあえずは何とかなります‼️
今は赤ちゃんの事を考えて安静にしてあげても良いのかなと思います💕
赤ちゃんをお腹で育てられるのも今しかないですし。
-
退会ユーザー
ちなみに私は35週6日で出産になったのですが、推定体重は2000gでしたが、実際の体重は1800gでした。- 12月29日
-
にこ
貴重な体験談ありがとうございます😢✨赤ちゃん次第ですが…プラマイ10%を踏まえてできるだけお腹で育ててあげたいと思えました🤰🏻
きゅーさんも入院だったんですね(⸝⸝›_‹⸝⸝)何ヶ月も頑張った分、きっと可愛いですよね💓- 12月29日
![京](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
京
私も切迫早産で33wから自宅安静してました!
同じく36wで2200gくらいでした!
36wの時は動き過ぎず生活する感じで、37wから積極的に運動しました(´˘`*)
39w4dで産まれてきて、2700ちょっとでした!
-
にこ
36週での赤ちゃんの体重一緒ですね😊37から積極的に動いての39週4日、めちゃめちゃ理想です🤭💓今のところ肋骨折れるかと思うくらい上を蹴られているので、こずえさんの週数位までお腹にいて欲しいな〜( ´•ᴗ•ก)
- 12月29日
![さあこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さあこ
私の息子はお腹にいる時から
小さい小さいと言われており、
37wで自然分娩でしたがやっぱり
小さめで2,142gでした(*^^*)💕
でも生産期を迎えていたのと、
小さいだけで元気一杯だったので、
保育器にも入らず一緒に退院しました😊💕
私は切迫とかではなかったので、
参考になるかはわかりませんが、
小さくても生産期を迎えていたら、
肺とかもちゃんとできてるので
大丈夫だと思いますよ🙆💕
でも体もキツいと思うので、
無理はせず37wくらいから程々に
動き出してもいいと思います☺✨
-
にこ
わ〜✨保育器に入らず一緒に退院できたんですね👶💓一旦37週まで大人しく過ごそうと思います!その後先生のお話や赤ちゃんの体重をみた上で、動くか勝手に安静継続するか(笑)判断したいなと思います⸜( •⌄• )⸝
- 12月29日
にこ
300g違ってたんですね🤭
自分の体が限界きていて、、アドバイスありがとうございます✨