
完ミに変えた方のおっぱいのケア方法や注意点について教えてください。乳腺炎等のリスクについても心配しています。
完母から完ミに変えた方、おっぱいのケアはどうしましたか?
母乳を止める薬など、飲みましたか?
飲ませないと自然に止まるのでしょうか?
現在、母乳の出はいい方なのですが子供の体重が増えないため混合のミルク寄りで育てています。
おっぱいのトラブルもあり、このまま完ミに移行したいと考えています。
しかし、乳腺炎等が怖くてなかなか踏み切れません。
完母から完ミに変えた方で、おっぱいのケアはこうしたよ~というのを教えてほしいです。
よろしくお願いします。
- えみ
コメント

ママリ
私は母乳外来に行って絞ってもらったり、断乳指導を受けました💦
最初の3日くらいは寝れないほど痛かったです😭

退会ユーザー
おっぱいの出がすごい良かったですが、仕事のため6ヶ月の頃断乳しました。
半日でカッチカチの岩みたいになり痛くて歩きたくなくなり、そこまできたら搾乳機ですこしだけしぼって気持ち楽にしました。
その日の夜は座ったまま寝ました。横になるといたさがますので😔
次の日になると初日よりは痛くなくなり、3日目には楽になってました。ミルクの時間や泣いているとツーンと痛くなることはありましたが、そんなにはらなくなりました!おっぱいが元に戻った頃に、少ししぼって終わりました☺️
二人目は一週間で止める薬を飲んでやめました。
あげてた期間が短いのと、薬は飲んでいたおかげか一度も絞らずに断乳できそうです☺️

よし
うちの子がミルクアレルギー で、
ミルクアレルギー 用のミルクだけを飲ますため完ミになりました!
母乳はなぜか張らないんですよね🤔
お風呂で少し出してあげたりしてます!
ほんとは産院とかで母乳止める薬が一番ですよね💦

まりん
上の子たちのとき諸事情により
母乳出てたんですが
完ミに移行しました🤣
そのときは授乳間隔を少しづつあけて
最初はカチカチに張って痛いんですが
マッサージして揉みほぐして
少しだけ搾乳して、を繰り返すと
だんだん張らなくなりました✨
張らなくなって痛みがなくなったら
絞らないようにして終わりました🙂
特に母乳外来とか通わずに移行できましたよ👍
えみ
やっぱり母乳外来とか病院とかに言った方がいいですかね😭
通える距離の母乳外来は桶谷式で、母乳を勧められそうで怖いです…。
寝れないほど痛いんですか!
完ミでいく覚悟が揺らいでしまいます…。