※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさぽーん
家族・旦那

愚痴ですo(`ω´ )o寝かしつけに1時間かかって、リビング戻って携帯見た…

愚痴ですo(`ω´ )o
寝かしつけに1時間かかって、リビング戻って携帯見たら「ごめん飲みに行く」とダンナからメールが。
晩ごはん作ってるの知ってるのに!!
一緒に食べようと待ってたのに!!
納得いかん。
イライラしてたし、仕事で何かあったんだろうけど。
理想は、
仕事でいろいろあったから同期と飲みにいく、申し訳ないけど明日の朝食べるね
みないな、わたしにも気を使ってほしい。
育児と家事の毎日両立、疲れるのに。。。

コメント

u_u..m

わかりますわかりまーす!言い方1つで違いますよね‼︎今日は早く帰ってくるんだ〜と期待していたら、ご飯いらない〜飲み行ってくるとか、夕方いきなり今日ご飯いらないとか、献立考えて買い出し行くのに無駄になったりとか〜イライラしますよね(ㆀ˘・з・˘)

らいおんママ0歳

家事&育児は大変ですよね😵💦
特にご飯は旦那が食べなければ楽できたりするところを頑張って作って、献立も毎日のことだから、絞りに絞って考えた献立だったりしたら、余計にイラっ!とします。

お仕事お疲れ様m(__)mなので、お互い様だとは思いますが、せめて前もって、ご飯作らなくていいように言ってほしいですね( ̄▽ ̄;)

ami🐨

それは、子どもいないわたしでも腹立つ!
理想が優しすぎる、みさぽーんさん!!!

わたしなら、配慮の言葉があっても大激怒です(。>д<)

明日は賞味期限切れのもので夕飯作ったりましょう!!笑

Rusuzu

わかります!
ごはん作った後でも自分のタイミングで報告してくるんですよねー( ノД`)
しかも気合入れて作った日や上手く出来たなって日だと更にショックだったり...(笑)
私は文句は言わず「いってらっしゃい!」と返信して勿体無いと思いつつ作った旦那さんの晩御飯をそのまま三角コーナーに捨てて食器も洗わず流しに置きっぱなしにしておきました。
それを何回か繰り返してたらそのまま捨てられてるごはんに気づいたみたいで、次からは報告ではなく相談に変わり、ごはん作った後だった日は同僚に「一足遅かったわー」とか言って飲みに行くのを違う日にしたり、どうしても行く時は翌日に食べるねと言って行くようになりました(笑)