![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
逆子体操をしている途中に、胎動を感じた場所が普段と違っていて、逆子が治っているのか気になります。逆子が治った場合、逆子体操は続けるべきかどうか悩んでいます。
妊娠8ヶ月目の経産婦です。
2人目は胎動感じ初めからずーっと逆子で、8ヶ月に入り逆子体操を進められ今週からやっているんですが、昨日の体操後で横になってたらなんだかぐにゃぐにゃ動く感じがした後にオヘソの上くらいで胎動を感じる事ができました。今日の朝もそんな感じなのですが、治ったか微妙な位置で、いつもの様な子宮あたりでは無いのでもしや?とも思うのですが、もし逆子が治っていた場合、逆子体操はやめておくべきなのでしょうか?
- ゆん
コメント
![一姫二太郎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一姫二太郎
おはようございます☀️
私も2人目の時9ヶ月まで逆子でした(^^;
それで逆子体操したら戻ったのでその時点てやめましたよヽ(*^^*)ノ
先生からも戻ったなと思ったらやめてねって言われてたので!
![⑅︎ mizuki ⑅︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⑅︎ mizuki ⑅︎
わたしも9ヶ月まで逆子でした。
病院からもまだ逆子だねーって言われて、もうちょっと様子みてみましょう。次の検診とかで逆子だったら体操しましょうって言われてたので特に逆子体操とかはしてなくて…
でも、自然と治りました。
逆子治ったーって友達に言ったら自然と治るよって言われました😳
治ったと感じたときやめたほうがいいですね😎
-
ゆん
念じるとか言葉に出すとかってやっぱり何かしら力を発揮するんですね😊
逆子たぶん治ったと思うけど、定かじゃないので体操はしないものの、右向きで寝るだけはやってようかなっておもいます♬- 12月30日
ゆん
おはようございます!
そうなんですね!そこまで聞いていなかったのでとても助かりました🙏💕ありがとうございます!