※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

ああもぅ。だから言わんこっちゃない。旦那 夕方発熱して医者終わってる…

ああもぅ。だから言わんこっちゃない。

旦那 夕方発熱して医者終わってる時間
だったから ロキソニンを飲みました。
それでちょっと下がったからと言って
お風呂に入ると頑固になり
レンタルしてきてた 本に夢中になり
寒いし 早く布団入れと言う 私の言葉も無視。

そして今 薬が切れてか また発熱。


本人 インフルかかったことなくて
違うと言い張るけど... 侮れないよね。
ただ インフルだったら もっとキツイかなとも
思うんだけど....

色々 言いたいことはあるが
医者にも行かないってきかない。
ありえない。

コメント

deleted user

うちの旦那もついこの前おんなじようなことしてました笑
なんで病院行きたがらないんですかね?
子どもかよって思います
お子さんに移されたりでもしたら大変ですね💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    保険証が今ないのが一番の理由かもです(´・ω・`;)が、移されるより全然いいのに...

    • 12月29日
Sママ

男の人って頑固ですよねー😅
変な所が…( T_T)

数年前にインフルになった時、ただ咳の症状(熱もだるさもなし)しかありませんでした💦💦
今流行ってますし、可能性はありますよね…😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    可能性ありますよね‼︎
    今 薬のせいか熱は下がってますが
    またあがったらと思うと(´・ω・`;)

    • 12月29日
deleted user

読んでて思わず笑っちゃいました😂笑
ウチの旦那も似てます😂笑
インフルの可能性ありますよね⁉️
何で言ってる事を素直に聞けないんでしょうね?
それで悪化させてたら意味ないですのにね❗️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    治す努力もしないで 悪い時ばっか辛い顔して 子供の面倒みれないとか こっちがしんどいですよねw

    • 12月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですよね⁉️
    治す努力もしないで、子供の面倒は母親が見ないといけない!みたいに決めつけてません?男の人って!
    私、1度、妊娠分かった時に、冗談でしょうけど(冗談ぽく言ってたんで…)母親になる私が大変やな⁉️って言われた事あるんです‼️
    小さな(産まれてくる)子供と大きな(旦那)子供がいるから!って💦😅

    • 12月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それありますよね(´・ω・`;)
    最初からそんな言われたら楽しい育児もしんどくなりますよね‼︎

    • 12月29日