
夜間授乳を減らすと母乳が出なくなるか心配です。完ミになるのは抵抗ないけど、母乳が出なくなるのは寂しいです。離乳食は1回です。
母乳についてです。
今まで母乳よりの混合でやってきました。寝る前にミルクを240ml飲んでも夜中2.3回起きておっぱいを欲しがります😭
睡眠不足がストレスになってきたので、寝る前をおっぱい・夜中起きた時(1時ぐらい)にミルクを飲ませると朝まで寝てくれるようになりました。
ただ以前からおっぱいの出が悪くなってきてるような気がしており、夜間授乳を無くすとこのまま母乳が出なくなっていくのではないかと不安になります。
完ミになる事に抵抗なかったはずなんですけど、いざ母乳が出なくなっていくと思うと寂しくなってしまい…
ちなみに離乳食はまだ1回です。
やっぱり夜間授乳無くすと(というより単に授乳回数が減ると)母乳出なくなっていってしまいますか?(>_<)
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

ママ
それよく聞きますよね😅私は夜間断乳はじめて、3週間ですが、一応まだ出てます。もともと、母乳の出が悪く、ミルク寄りの混合です😳

ジジ
私の場合5ヶ月半から30分〜2時間おきに夜泣きがあって辛すぎて、8ヶ月半で3回食ちゃんと食べるので夜間断乳しましたが、昼は2.3時間おきに欲しがります😂おかげでまだちゃんと出てます!
夜止めると減るって言いますよね💦こればかりは人によると思いますが、夜眠れないの辛いですよね😭お母さんのストレスないように進めるのが一番です🙌
私は完母ですが、ミルク拒否じゃなければそろそろ卒乳してほしいし、ミルクにしていたかったです😂
-
はじめてのママリ🔰
私も昼間はだいたい2.3時間おきです😳飲みながら怒っているので出なくなってきたのかなぁと💦寝れないストレスが私の中ではかなり大きくて😭完ミになる覚悟で夜間断乳していこうと思います!聞いて下さってありがとうございました😊- 12月29日
はじめてのママリ🔰
ほんとですかー?😭✨昼間に一生懸命あげてたらもう少しいけますかね💦とりあえず夜しっかり寝ないとそろそろきつくて(>_<)
ママ
そうですよね😶こればっかりは人によると思いますが😅
はじめてのママリ🔰
ほんと人によりますよね💦聞いて頂きありがとうございます😭💕