![ピーチ姫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近1歳4ヶ月の娘がうつぶせ寝を好むようになり、仰向けに戻すと抵抗します。昼寝は仰向けでも問題ないが、夜は頑固にうつぶせ寝を希望します。同様の経験をされた方はいますか?治る可能性や方法はありますか?
最近の娘の寝方について、ちょっと疑問に思っているので質問します。
現在1歳4ヶ月の娘ですが、最近うつぶせ寝で寝ることが多いです。
まだ乳幼児突然死症候群の可能性のある時期ですし、なんとか仰向けに…と思ってるのですが、寝入っていても仰向けに戻そうとすると抵抗して、すぐにうつぶせになってしまいます。
何故でしょうか?
元々うつぶせ寝が好きだったわけでなく、仰向けでもよく寝ていたので。。
なんで急に?と…。
夜寝るときがかなり頑固にうつぶせ寝したがり、昼寝は仰向けに戻してもさして抵抗しません。(でもしばらくするとうつぶせ寝に戻ってる)
似たような経験のお持ちの方おられますか?
そのうち治るのでしょうか?
うつぶせ寝から仰向けにスムーズに変える方法ありますか?
- ピーチ姫(7歳)
コメント
![だいち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だいち
うちも寝返りできるようになってからずっとうつぶせ寝です。
どんなに仰向けに戻してもすぐうつぶせになってしまってたので、1歳半過ぎてからはもぅ戻してません。
たまに仰向けで寝てる時に呼吸が数秒止まることがあり、病院に行ってみると、扁桃腺が大きいこと、鼻の奥のアデノイドという部分が大きいこと、アレルギー性鼻炎などがあるため仰向けで寝ると気道が塞がるため、うつぶせで寝ているんだろうと言われました。
うつぶせの方が楽とか、ただの癖という可能性も高いと思いますが、一応こういうこともあるので、コメントさせてもらいました!
![COCORO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
COCORO
一歳未満のときからうつ伏せで寝てました。いまは上むいて寝れてます!
眠りが浅いとき?とか?暑いから布団から出たりすると自分で布団きないのでうつ伏せで丸まってたりします(笑)
-
ピーチ姫
そうなんですね!
仰向けになるべく寝てほしいです。
心配でなかなか熟睡できません…。
暑いとうつ伏せの姿勢に…というのは確かに一理あります!
布団が暑すぎてたのかな…少し薄くしたら、バタバタと激しく寝返るのはなくなりました。- 12月30日
ピーチ姫
なるほど。
確かによく仰向けに寝てるときは、イビキっぽい呼吸をしていましたし、よく鼻が詰まるので、うつ伏せの方が楽なのかもしれません。
鼻が悪いのは旦那の遺伝かも…。
あまりにひどかったら耳鼻科に行ってみます。