
2歳になった息子が急に野菜を嫌がるようになりました。前は嫌がる時もあ…
2歳になった息子が急に野菜を嫌がるようになりました。
前は嫌がる時もありましたが、人参やほうれん草を食べたりしていました。
シチューやお味噌汁に入ってる野菜ならパクパク食べていたりしたのですが、急に嫌がり食べません。
「一口食べたらアンパンマンを観るよ!!」
などと好きなものをご褒美に出すと、一口だけ食べてくれます。
褒めたら食べるかなーと思って褒めても一口で終わります。
野菜ジュースは大好きでゴクゴク飲むのですが…。
前は食べてくれてたのにと悩んでいます。
そんな経験ある方いらっしゃいますか?
- eee(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

ni
食べ物を嫌いになる理由は
無理やり食べさせようとするから
嫌いになるって聞きました!
なので根気よく自分から食べて
くれるのを待ってみてはいかがですか?

退会ユーザー
ありますあります!そういうこと☺️先日まで大根の煮物をバクバク喜んで食べてたのに、しばらくしてまた出したら泣いて嫌がったり😅そうかと思えばまたある日いきなり食べるようになったり😁このくらいの年齢は気まぐれなのかなあ~と解釈してました!
-
eee
そーなんです!!
うちもおでんの大根バクバク食べてたのにいきなり嫌がる…。
もう分からなくなって、料理を作る自分がいけないのかと自暴自棄でした。
気まぐれとおもって頑張ります!!- 12月28日

オリ𓅿𓅿𓅿
うちもそうです。
前は大根とか大好きだったのに今は嫌いみたいです。
私の姉がよく保育園で、まわりのいろんなものに見ててもらおうねと、言って子どもに色々させてたみたいです。
そうすると子どもはやるみたいですよ!
例えば、コップに見ててもらおうね!って感じらしいです。
うちもそれをやると、いろんなことを率先してやってます。
-
eee
同じ方が居て少し安心しました。
食べてくれないから作るのも嫌になりかけてたので…。
周りの物を使ってみるという手もあるんですね!!
今度やってみます。- 12月28日

くり
うちの子ももうすぐ2歳ですが、野菜食べません💦炊き込みご飯やハンバーグに混ぜたりすれぼ食べますが、明らかに野菜だけ(お浸しや蒸し野菜など)のものは食べないので、諦めてます🤦♀️一応、食卓には出しますが、飾り物みたいになってます💦
-
eee
ハンバーグは小さな時は食べたんですが、最近は全然食べなくて…。
諦めも感じですかね!!笑
また食べたくなる日を楽しみに、急かさずに待ってみます。- 12月28日

まま
うちの子も急に白いものを嫌がりました😵
大根豆腐ごはんなど…
怒らずある程度のペースで作っていたら
気付いたらまた食べるようになりました🤣
eee
前は食べていたのに…と思ってしまい無理に食べさせてしまっていました。
子供のペースに合わせて、今は食べない時期と待ってみます。