※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さはらさばく
子育て・グッズ

夕飯後、赤ちゃんが泣いていたが、旦那が抱っこを拒否。怒鳴り、放置。赤ちゃんに教えるのは無理か。旦那の対応にイライラ。

愚痴です、すいません。
旦那と夕飯食べて、私が片付け中に、旦那が息子を見てたのですが、ギャン泣きになり(最近多いです→だいたい眠くて寝られないから、など)、私は抱っこしてあげて、って言ってるのに(そうすると泣き止んで、ゆーらゆらすると落ち着いて寝ます)、抱っこするといつも欲しがっちゃうからダメ!と言って泣かせて放置。
しかも、なんで泣いてるの!と怒鳴る始末。皿洗いをダッシュで終わらせて私が抱っこ→泣き止む。
旦那は怒って今お風呂へ。
3か月の赤ちゃんに、「教える」とか無理ですよね??
それなら平日昼間、思うようにやってみれば!!って感じです…。絶対無理だから!
私が試行錯誤してやっと辿り着いたやり方も、なんか上から目線でアドバイスしてくるし。
他にもいろいろどこから持ってきたのか不明な持論で私はイライラします。
乱文すいません(T_T)

コメント

もふもふもっち

いわゆる抱っこぐせがつくからってやつですよね。
うちは息子が抱っこちゃんですが、抱っこしてあげられるのは短い期間だし出きる限りしてあげてます。
今の育児本には抱っこぐせがつくからやめましょうなんて書いていないと思うので、1冊買って読んでもらっては?
ご主人お子ちゃま過ぎですね…。
赤ちゃんは泣くことでしか感情表現できないのに。

  • さはらさばく

    さはらさばく

    ありがとうございます。さっきケンカした後、話していたら、どうやら職場の人(60代の男性)から抱っこ癖のことを聞いてたみたいで。最近はその逆のことを小児科の先生が言ってて、あんまり泣き声無視してるとサイレントベビー?になるらしい、と話したら、よーやく納得してくれました…(-。-;
    少し経って冷静なときじゃないとこういう話も聞き入れてくれないから、疲れます…(^_^;)
    ありがとうございます(^o^)

    • 1月28日
  • さはらさばく

    さはらさばく

    しかも、その職場の男性に教えてもらったって事実も、自分からは初めは言ってくれず…
    私が、私たちの母の世代は抱っこ癖が云々って考えが主流だったんだって〜と話して、その後ようやくその男性から聞いたってことを教えてくれました…
    なんで素直に聞いてくれないのやら(-。-;

    • 1月28日
  • もふもふもっち

    もふもふもっち


    友人の子供がさはらさばくさんのお子さんと同じく3ヶ月なのですが、ご主人が家事をしないので友人がひとりでやらなければならず、新生児のうちから泣いても放置が多かったそうです。
    最近会ったのですが、ひと月遅く産まれたうちの息子に比べて不自然に大人しくて感情表現も少なかったです。
    まさにサイレントベビーだと思います。
    たくさん抱っこしてあげたいですよね(^-^)

    • 1月28日
  • さはらさばく

    さはらさばく

    そういう実例を聞いちゃうと、やっぱりちゃんと抱っこしてあげなきゃ…!!と気が引き締まりますね(^_^;)
    ありがとうございます!

    • 1月29日
mayu

抱き癖つくと思ってるんですね(。-_-。)

抱き癖は昔の人が、畑仕事とかしなきゃいけなくて子どもに構えないから強制的に親から離れても大丈夫なように躾けてたってだけで、現代で抱き癖を心配するのはナンセンスです(。-_-。)

むしろ親からの愛情不足、スキンシップ不足のほうが子どもの発育に多大な影響を及ぼします。
泣いてるとき抱き上げてもらえない乳児は、『自分は必要とされてない存在だ』と深層心理に刷り込みが入ってしまい、自己肯定感の低い、自信がなくチャレンジ精神のない子どもに育ってしまうと言われています。


…みたいなネットの記事や、ここのサイトを旦那さんに読ませてあげたらどうでしょう?*\(^o^)/*
教育したい気持ちはちゃんとある旦那さんだと思うし、そのベクトルが正しい方向に向いたら素敵なパパになりそう❤️

  • mayu

    mayu

    あとはもしかしたら、旦那さん寂しいのかもしれませんね。
    奥さんにかまって貰えなくなったから子どもに当たっちゃうってパパさん多いみたいなので。
    あなたが抱っこしてあげたら嬉しそうだね、とか、この子はパパ大好きだね、とか声かけてあげると意外と喜ぶかも?笑

    男の人って子どもで嫌になっちゃいますが、手のひらの上でコロコロしちゃいましょー( ̄▽ ̄)笑

    • 1月28日
  • さはらさばく

    さはらさばく

    なるほど〜!畑仕事のときにそういう風になったんですね。
    確かにそれなら納得ですね。

    そうなんです!!ベクトルが違って、でもお互いにいい方向を目指したい…そんな状態です。あんまり読み物とかしない人で、人から聞いたことの方を信頼する人なので、私がいちいちお医者さんが言ってた、等解説しないと信じてくれなくて…
    面倒くさい人です(T_T)

    あと、確かに!旦那は寂しいのかもしれないです。最近ようやく夫婦ふたりで夜に話したり夜食食べるのに付き合ったりできるようになってきたので、大丈夫かなとは思ってたのですが、やっぱり出産前とガラッと変わって寂しいのかもしれないですね(^_^;)気づかせてもらい、ありがとうございますm(_ _)m

    • 1月28日
こなたん

抱き癖つくから抱っこばっかりしたらいけないって言いたいのですかね?

娘も小さい頃同じような感じでしたが、今では抱っこあまりしてしていいませんよ(((o(*゚▽゚*)o)))
きっとひとり遊びなど抱っこ意外にも楽しいことあると分かってきたかと思ってます。

抱っこなんてできる時期限られてますから、できるときにたくさん抱っこした方がいいですよε٩( ºωº )۶з
抱っこも赤ちゃんとのスキンシップの1つですから♡♡

赤ちゃんは泣くのが仕事なのに、なんで泣いてるの!はないですね。
泣いてたら普通、オムツ?ミルク?ねんね?ってなりますよね(´๑•_•๑)

旦那さんはまだ父親になりきれてない部分があるかもですね。

  • さはらさばく

    さはらさばく

    なるほど、ひとり遊びするようになったら、抱っこ抱っこ〜は減っていくんですね!そう思うと本当に今はきちんと向き合って、たくさん抱っこしてあげようと思います!
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 1月28日
ましゅー

うわーうちの父親と一緒です。笑
パパ嫌いになっちゃうかも(>_<)
赤ちゃんは学習しますよ!
抱き癖甘え癖、何が悪いんでしょ?
だって赤ちゃんはまだ産まれて数ヶ月です。ここからパパとママは甘えていい存在、守ってくれる存在って学習してくんですもん(^^)
しゃべることができない赤ちゃんは泣いて甘えることでパパとママとの信頼関係を築いていくのだと思います☆
まだ産まれて3ヶ月…甘えられる存在がこの世にいないなんてかわいそすぎですよね(T ^ T)

  • さはらさばく

    さはらさばく

    そうですよね…(-。-;
    思いっきり甘えさせてあげたいのに…ていうかまだ3ヶ月なのに(T_T)
    ケンカのあと、私がシャワーを浴びて戻ってきたら、旦那は息子を抱っこしてあげてました 笑
    多分泣かせすぎで罪悪感だったのでしょう…
    そのあと話し合いして仲直り?出来ました。お騒がせしてすみません…!!

    • 1月28日
  • ましゅー

    ましゅー

    良かったですね!♪(´ε` )
    旦那さんもお仕事で疲れてて抱っこを要求されてるってわかっててもつい自分に甘えちゃったのかもしれませんね!私も時々疲れ果てると泣かせたまま少し放置してのびーーってしちゃいます(>_<)
    お風呂でスッキリして反省してくれたんですね(^^)いい旦那さんです!
    二人で協力して育児頑張って下さい☆
    やなことあったらこれからもここでぶつけちゃいましょー(≧∇≦)

    • 1月28日
  • さはらさばく

    さはらさばく

    ありがとうございますm(_ _)m
    本当に、すぐにコメントくれて寄り添って下さる方々に、感謝しています!!色んな気付きがありますし…!!

    • 1月29日