
保険のことが全くわからないです無知で恥ずかしいのですが御教示お願い…
保険のことが全くわからないです
無知で恥ずかしいのですが御教示お願いいたします
わたしの親はアフラックでわたしの保険を払ってると言ってたことがあるのですが詳しくわかりません
主人は義実家にどうしてもらってるのかわからないです
主人に聞いてもわからないそうです
子供も上が2歳になるので今更ですがわたしは保険のことなど何も夫婦ではやってないことが少し心配になってきました
1
まずは何からやればいいでしょうか?
子供の保険と夫婦の病気の保険入ろうと思ってます
2
例えばわたしの親はわたしの保険をアフラックで払ってますがそうするとわたしもアフラックじゃないとダメですか?
お恥ずかしいですが本当に何もわかりません(^◇^;)
保険会社にいきなり電話して聞くのも考えたんですけどまず何から聞いていいのかもわからず(^◇^;)
主人の親が主人の保険を払ってるのかどうか聞くのが先でしょうか?
- ひよこの妻(6歳, 8歳)
コメント

とみぃ
私は保険の窓口行って来ました( ´∀`)
アフラックじゃなくても大丈夫ですよ✨
親が払ってるのも今後払う感じですか?
アフラックの内容を見ていらなければ解約しちゃえばいいし、
私はそのまま入ってます☺
子供は県民共済入ってて自分達は掛け捨てじゃなく終身保険に入ってます(^^)
病気だけじゃなく死亡も入った方がいいです。

退会ユーザー
結婚した時県民共済しか入ってなくて後の保険はわからなかったので、夫婦でほけんの窓口で色々聞いてから入りました。県民共済では足りないところ、将来のお金がどれくらいかかるから、何が足りないかとかも全て教えてくれます。もちろん加入するかは自分で決めるので入らなかった保険もあります。
とりあえず今入っている保険の保証内容を持って相談に行かないと重複しちゃうので、ご主人の保険も確認してみたほうが良いと思います😃
-
ひよこの妻
ありがとうございます😊
保険の保証内容ですね!それは親に聞けばいいだけですかね?
書面で保険会社からちゃんともらったほうがいいんでしょうか?(・_・;- 12月28日
-
退会ユーザー
保険内容の確認で年に1回通知が届くのですが、そんな感じので大丈夫です。保管していないようであれば、保険会社に電話とかすれば送ってくれると思います💡
- 12月28日
-
ひよこの妻
ありがとうございます😊郵送頼みました(((o(*゚▽゚*)o)))
- 12月28日

スティンキー
まずはご夫婦の生命保険と子供の学資保険がいいと思いますよ!
保険ってどこの会社で入るかは結構調べて勉強しないと本当難しいです!
窓口などもやっぱり進めてくれる人の好みも多少入ってるかと思います。
1番は自分で色んな会社の話を聞いて勉強して納得できる所で加入するのが1番いいかと思います!
ガン保険なども先進医療が受けられる!っと言ってても実際は病院指定があったりで給付されなかったりなど💦すいません難しい話😳💦
-
ひよこの妻
ありがとうございます(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
ひとまず互いの親に確認して少し勉強しつつほけんの窓口行こうと思います!
給付されない可能性とか全く考えもしませんでした(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
ありがとうございます(・_・;- 12月28日
ひよこの妻
コメントありがとうございます😊
そのまま入ってるとおっしゃってるのはとみいさんの親御さんがとみぃさんの保険の支払いをそのままお願いしてるということでしょうか?
例えばわたしら夫婦は終身に入って
子供たちには学資保険入ってやりたいんですけど
子どもの病気の保険も入りたいんですが汗
こういうざっくりした質問もほけんの窓口は聞いてくれますかね?(^◇^;)
とみぃ
私の親が払ってたのを結婚してからは私が払ってます☺
聞いてくれますよ!
私も全く何にもわからないで行きましたが大丈夫でした( ´∀`)
ひよこの妻
ありがとうございます😊早速予約してます!