※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まこちん
妊娠・出産

生理用のオムツを使っても大丈夫ですか?それとも産褥ショーツに産褥パッドをつけた方がいいでしょうか?

出産経験者の方に質問です!

産後の悪露による出血をカバーする、産褥パッドの代わりに、
生理用のオムツ(ショーツ型)を使っても大丈夫でしょうか?
それの方が楽なイメージなんですが…😅

それとも普通に、産褥ショーツに産褥パッドをつけた方がいいですかね?

コメント

deleted user

大丈夫ですけど、退院してからは普通の生理用ナプキンで大丈夫でした!

  • deleted user

    退会ユーザー

    補足で…
    ちなみに陣痛中も出血があり、内診も何回かしたためオムツだと大変だと思います…

    • 12月28日
はるゆきち

入院中は看護師さんがパッドを変えてくれたりするので履くタイプじゃない方が良いと思います🤔
あと出血量も多い少ないが人それぞれなので、産院からどのくらい貰えるか確認した方が良いと思います。
私は貰ったパッドが終わったら生理用ナプキンで充分でした!

deleted user

1番最初は病院からパッドは出ます!場所によるかもですが

産後の出血はかなり多いから頻繁に変えないと漏れちゃうかも…

  • deleted user

    退会ユーザー

    あっ!オムツでした💦

    オムツってパッドに比べ経済的に大変そう💦

    • 12月28日
せな

産褥ショーツは股がオープンになるので、内診の時や産後の状態観察の時に便利です。

オムツでもよいかは産院に確認下さい。こちらが楽できるというより、先生や助産師、看護師さんにとってやりやすい方を選ぶ方が良いかと個人的には思います。

deleted user

病院と出産した時の状況によるかと思います(>_<)
私は切ったので何針か縫ったのもあったのでその経過を見るために入院中は直ぐに見れるように産褥ショーツとパットは準備必須になってました。

あき

入院中は内診等あるし、悪露の量も多いので、産褥ショーツ+産褥パッドが良いと思います!
使ったことはないですが、退院してからは良いかもしれません。

よつ

入院中は産褥ショーツに産褥パッドでしたね!助産師さんや先生が悪露の確認をするので‼️
退院してからは生理用ショーツと生理用ナプキンで過ごしてました❗️

ごま

私は流産した時に生理用ナプキンで間に合わないんで、それから量多い時漏れるのがイヤなんで大人用オムツ使ってます☺️

入院中も大人用オムツ使う人いてるって助産師さんも言ってたんでオムツの方が安心でした😁

生理用のオムツ売ってるらしいんですけど売ってるの見たことないんで😵

ポテトヘッド

産褥パットは個人で準備する形ですかね?
もし自分で準備するなら
産褥パット産褥ショーツの方がいいと思います👍
出血後は、何回も看護師さん達が経過を見て変えてくださるので
そちらの方が楽かと👍
産院に聞いてみたらどうですか?

退院したら普通のナプキンを
代用してました✨

チビパンダ

オムツが嫌でなければいいと思いますよ😃
パットの方が貼って剥がすだけなので楽だとは思いますが、トイレで結局ショーツ下ろすのでオムツでも変わらないとはおもいます😱😃