![🌻 S a a 🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぱーら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱーら
医療費が高額になりそうな時に前もって申請しますよ😊
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
高額医療に該当しそうで先払いが難しいときには、限度額認定証貰っておくといいですよ。
-
🌻 S a a 🌻
そうなんですね💦
このことについて
詳しく聞けるところって税務署ですか?- 12月28日
-
あい
限度額認定証や高額医療費については自身のかけている健康保険に聞きます。
国保なら市役所、協会けんぽなら協会けんぽですね。- 12月28日
-
🌻 S a a 🌻
わかりました。
ありがとうございました🙇♀️- 12月28日
🌻 S a a 🌻
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
高額とは旦那さんの収入によって
違うんですかね?😅
ぱーら
所得によって月の自己負担限度額というものが設定されます✋️それを医療費がこえると適応になりますよ!
🌻 S a a 🌻
そうなんですね😖
医療費控除は
しようと思ってたんですが、
なにが違うのか
よく分からなくなってしまいました😖
ぱーら
医療費控除は年間で10万超えたものを確定申告するものですよ😊
🌻 S a a 🌻
年間なんですね!
高額医療費のこととか
詳しく聞けるところって
税務署ですか?😖
ぱーら
詳しく何を伺うのか分かりませんが😰
確定申告で混み合う2月〜3月くらいを避ければ、税務局でも対応してくださると思いますよ🤗
🌻 S a a 🌻
高額医療費のことです。
そうですね。
ありがとうございました🙇♀️