![ゆかさえママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳中で喪服がないため、授乳可能な喪服やきれいな服を探しています。小学生の服装も教えてください。福島県郡山市周辺のお店情報も教えてください。
祖母が亡くなり、家族てお葬式に参列します
いま授乳中で喪服は普通に背中ファスナーのワンピースしかありません
授乳するのでかうようだなぁ…と悩んでいます
授乳機能がついた喪服、あるいは喪服としてきれるような服どこに売っているか教えてください!
授乳中のお葬式ははじめてなので、こうしたらよかったよ!など色々知恵をお貸しください
あと小学生がいますが、制服がなく喪服ももってないので、みなさんどんな感じの服装にしたか教えてください!
明後日がお葬式なので明日中に準備したいと思っています
ちなみに福島県郡山市周辺でいいお店あればよろしくお願いします!
- ゆかさえママ(4歳5ヶ月, 6歳, 9歳, 14歳, 15歳, 17歳)
コメント
![ペギー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ペギー
自分がお葬式に参列したことはないのですが、知り合いが授乳後吐かれて大変そうだったので、授乳後げっぷさせる時のタオルは忘れない方がいいですよ!
知り合いはいつもげっぷの時に吐かないからと油断してたらしいのですが、赤ちゃんも緊張しちゃったのかもしれないですね💦
黒い服なので目立っちゃってました(°͈^°͈` ;)
![さんさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さんさん
背中ファスナーの喪服着て行きました😅授乳は葬儀場の小部屋を使ったので特に問題なかったです。面倒ではありますが🙌お子さんはモノトーン系の服で派手でなければいいと思います!
うちは夏だったのでグレーのTシャツと黒パンにしました。
-
ゆかさえママ
ありがとうございます!
上着を脱いでファスナーあけて上半身ある意味裸?て感じになっちゃうので大丈夫かなぁ?Σ(゜Д゜)と不安でした笑
娘がどれくらい耐えれるか゜゜(´O`)°゜
三歳の子供も今うるさい盛りでかなり不安ですが(;_;)
最悪持ってる喪服になるので小部屋あるといいです(^-^)
おっぱい大好きなので何とか機嫌よくしていてくれたら良いなぁm(__)m
小学生たちは黒系のちゃんとした服ないので明日探しにいきます(^-^)/
モノトーンの服…一着はもっとくべきでした゜゜(´O`)°゜- 12月28日
-
さんさん
上半身裸みたいになるのでおくるみのガーゼケットを肩からかけて授乳ケープ代わりに使って、鍵がないところだったのでもし開けられても何も見えないようにはしてました💦
- 12月29日
-
ゆかさえママ
ドキドキしながら授乳大変ですよねΣ(゜Д゜)
私が持っているケープだと肩丸出しだから何かお大判のタオルか何か持っていった方が良さそうですね゜゜(´O`)°゜
授乳するときは上の娘を連れてきますw
自分でファスナー上げ下げするよりはやいので(^-^)/
鍵のある個室あることを祈ります( ;∀;)- 12月29日
![たぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぬ
私は、親族控室の脱衣所に鍵かけて、喪服脱いで授乳してました。
あと、授乳室あるか、ベビーカーとかバウンサー(お昼寝用)みたいなのがあるか確認してみるとよいと思います。
私は、お昼寝用の布団、ミルク、オムツ、泣かないようにおしゃぶり等もってきました。
知り合いの小学生は、学校の制服着てました!
-
ゆかさえママ
ありがとうございます!
最悪無ければトイレですね゜゜(´O`)°゜
鍵かけられるとこあると安心ですよね!
聞いてみます!
ミルク、哺乳瓶吸ってくれるか一応試しておこうと思います!
おしゃぶり吸わなくなっちゃったので残念゜゜(´O`)°゜
こおゆうとき助かりますよね(;_;)
制服あるといいですよね!
うちのめいっこ、おいっこも制服あるので悩まなかったみたいですΣ(゜Д゜)- 12月28日
![アーニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アーニー
先日祖母の葬儀に出席するかもしれないと2歳の娘に黒い服をそろえまして、日和田のイオンで買いました。結局私が妊婦なのと寒いので出席しませんでしたが。
-
ゆかさえママ
ありがとうございます!
日和田イオンたくさんお店あるのでいいですね!
妊婦さんは無理して出席しないほうがよいですもんね(^-^)
うちは三歳と0歳の二人が心配で゜゜(´O`)°゜
なんとかがんばります!(^^)b- 12月29日
![3ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ママ
今年授乳中で2度礼服を着てますが、
1度目は手持ちの礼服(サイズギリギリ〕で後ろファスナーだったので、お寺で個室を借りて旦那にファスナー下げてもらってなんとか頑張りました。ちなみに上げるのは自分でできました。
2度目は前にファスナーのついた礼服をメルカリで譲って頂きました。急ぎだったのですぐ発送してもらって間に合いました!
最近の葬祭場は授乳室あったりしますし、係の人に言えばなんとでもなるので上のお姉ちゃんにファスナー下げてもらって授乳するのも手だと思いますよ^ ^
-
ゆかさえママ
ありがとうございます!
前開きかっとけばよかった!と今さらおもいますΣ(゜Д゜)
もし良いの見つからなかったら手持ちの礼服で、上の子フル活用させていただきます゜゜(´O`)°゜
もうすこし間があいてればメルカリ活用しようとおもったんですが、さすがに今日知らせを受けて明日には実家に前の日からいって明後日の朝六時すぎには納棺やらなので残念でした(;_;)
明日はスケジュールぎゅうぎゅう詰めです!まずは子供たちの服から探し回ります゜゜(´O`)°゜- 12月29日
![なー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なー
授乳用って訳ではないですが、前ファスナーの喪服を日和田のイオンの一階奥で買いました!
-
ゆかさえママ
ありがとうございます!
授乳服てあまりないので、前開きがベストですよね!(*^^*)
日和田イオンやっぱ有力候補ですね(^^)b- 12月29日
![kato♥︎∗*゚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kato♥︎∗*゚
告別式は自宅だったので、お部屋借りて。火葬は火葬場に授乳室があったのでお借りしました。私も授乳用で買おうか悩みましたが、1回限りだろうな〜と思い、上半身裸の様な格好で授乳しました😅
小学生の甥っ子は制服もなかったので、黒のパンツに白シャツ、黒のセーター着ていました!派手でなければ大丈夫だと思います!
-
ゆかさえママ
ありがとうございます!
授乳室があるなんて良いですね!(^^)b
ない感じなので、個室無かったら最悪トイレ…
車でいって車であげるしかないんじゃない?と姉から言われたので行ってみて決めたいとおもいます゜゜(´O`)°゜
そうなんですよねm(__)m
ほぼ着ることないから買うの悩んじゃってΣ(゜Д゜)
やっぱ上半身裸ですよね!笑
シャツとセーター買って、黒いパンツはかせようかな?ておもいます(^^)b
女の子は合奏部でシャツとスカートあるので、それにセーターかなにか買おうとおもいます(^^)b
サイズや色…あるかこわいですがm(__)- 12月29日
![紫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
紫
最近父が亡くなり、お葬式しました。
背中ファスナーの喪服着ました。
親族控室があったので喪服脱いで授乳出来ましたよ。
どっちにしても中にTシャツ着てたので、脱いでも問題なかったですが。
授乳用の喪服をわざわざ買うのはもったいない気がします。。
親戚の子は黒のセーターに黒のスカートと白のセーターに黒のズボンで来てました。
ちなみに10ヶ月の息子はユニクロで黒い服を買ってきて着せました!!
-
ゆかさえママ
ありがとうございます!
勿体無いですよね゜゜(´O`)°゜
孫なので供物や香典でお葬式にもお金が結構かかるので自分の服にはなるべくお金かけたくないですね( ;∀;)
最悪車かトイレとして、個室があったら利用したいと思います゜゜(´O`)°゜
朝早くからなので機嫌悪くならないか不安ですがm(__)m
やはりそんな感じですよね(^^)b
スニーカーが黒ではないので悩みどころですΣ(゜Д゜)- 12月29日
-
紫
私もそうでしたー(´・ω・`;)
なので、背中ファスナーの喪服で頑張りました。
お葬式中息子はやはり泣いてしまったので、ずっと旦那が見ててくれました。(途中抜けて)
私は抜けれなかったので💦
派手なものでなければ、お子さんは大丈夫だと思いますよ✨
いろいろ疲れてしまうかと思いますが、無理せずに💦- 12月29日
ゆかさえママ
ありがとうございます!
吐き戻し…確かに見落としてました゜゜(´O`)°゜
うちもいつも吐き戻しほとんどないのでスルーしてました!子供ってそんなときにやらかしますよねΣ(゜Д゜)
しっかりタオル持ってきます!