

退会ユーザー
3歳からは全世帯無償化ですね!
0から2歳までは今までと変わらないです💦😓

あーか
0〜2歳は非課税世帯のみ対象なので、ほとんど対象者いないと思いますよ!
-
あーか
なので、0〜2歳は通常通り、3歳以降からが無償化になるって感じですね!
- 12月28日

にゃんこ
1歳の子は無償じゃないです😭

w
これまでの金額だとおもいますよ!

退会ユーザー
3歳からだとおもってました
3歳までわ今までと変わらないんじゃ
ないんですか?😂💦

退会ユーザー
それわたしも思いました!
3〜5歳対象じゃなかったですか?
しかも1歳とかって年収が少ない家庭だけでしたよね?自分入らないっと思ってすごく気になってます!
詳しく知りたいですよね😅

めい
年少からが全世帯無償化になるようです‼️
0〜2歳は今まで通りです💡

あい
年少さんになる歳からですね
それ以下は非課税世帯と生保世帯のみですから200万以下くらいですかね?

のん
0〜2歳児クラスは変わらないですよ。
幼稚園の年少さんにあたる3歳児クラス以上の年齢だと10月から無料です。
ただし保育料のみなので、今まで保育料に含まれていた給食費や教材費などが実費で、無料ではないですけどね。

Airire
3歳になったら無料で、0~2歳は割引などもないんですね。
ありがとうございました。
コメント