※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい
子育て・グッズ

蓄膿症で授乳中に飲む薬の時間が迷っています。皆さんはいつ服用しますか?一日三回で昼寝前、離乳食後、夜寝る前、夜間2回の授乳があります。

蓄膿症になったので病院で授乳中に大丈夫な薬をだしてもらいましたが、確実に移行しないとは言い切れないとは言われて…。
膿で顔面も痛くなってきたし、飲まないととは思うんですがせめて時間を考えて服用しようと思っています。皆さんならいつ服用しますか?一日三回なんですが、いつものパターンだと、昼寝前、離乳食後、夜寝る前、夜間2回ほどの授乳なんですが💦

コメント

ちいちゃん

飲んですぐ授乳できるタイミングで飲みます!
2~3時間経った方が血液にも回るので良くないって言われましたよ😊

  • ゆい

    ゆい

    回答ありがとうございます!
    授乳前に飲むってことですよね!
    授乳してから飲むって聞いて、
    それだと次の授乳の時に
    濃度上がるんじゃ?って
    思ってたので安心しました♡

    • 12月28日
なー

私も飲んですぐ授乳します🙌
そのあと次の授乳までに搾乳しときます👊

  • ゆい

    ゆい

    回答ありがとうございます!
    搾乳器等がないので…
    搾乳は出来ないです😢

    • 12月28日
  • なー

    なー

    搾乳器が無くても手で絞れますよ!私も手で絞ってます✌️
    搾乳しないと授乳のタイミングを配慮する意味がない気がします🤣

    • 12月28日
  • ゆい

    ゆい

    手で絞るってどうするんですか?💦
    六時間くらい経ったら
    飲んでも良いものかと
    思ってました😨💦
    何回分搾乳するんですか?

    • 12月28日
なー

飲むお薬にもよると思います。授乳中でも飲めると言って出された薬なのであれば、1回分の授乳を搾乳して、その回はミルクにするとか?
授乳間隔が6時間も空いているのであれば、3時間後くらいで1回ある程度搾乳しますかね〜
搾乳の仕方は、、説明が難しいので、ネットで調べてみてください☺️

  • ゆい

    ゆい

    ありがとうございます!
    ミルク、哺乳瓶拒否なので
    どうなるかは分からないけど、
    絞ってみますー😅

    • 12月28日