 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
お子さん2人で所得125万で満額支給で、収入で215万くらいみたいです。
養育費も考えたら年収170万くらいなら満額支給じゃないかな?とは思います。なので、月収14万ちょっとかな。
あんまり自信はないですが、だいたいはそのくらいでは?とは思います。
 
      
      
     
            はじめてのママリ🔰
お子さん2人で所得125万で満額支給で、収入で215万くらいみたいです。
養育費も考えたら年収170万くらいなら満額支給じゃないかな?とは思います。なので、月収14万ちょっとかな。
あんまり自信はないですが、だいたいはそのくらいでは?とは思います。
「養育費」に関する質問
 
            未婚で現在妊娠中です。(安定期に入りました) 相手とは妊娠発覚後にすれ違いがあり、 ここ数週間連絡がとれない状態になっています。 返信も未読のままでとても不安です。 相手の情報は ・名前(フルネームは分かる) …
 
            皆さん、養育費いくら貰ってますか?? 元旦那とは働く場所は違うけど同じ会社で働いてます 払わないことはないよと言ってくれました 店は違うけど同じ会社で働いてるので未払いあれば連絡取れるし信用して欲しいと公正証…
 
            シングルです。30歳で2000万あれば、とりあえずは安心ですか?貯まるまでは2000万って超大金!って思ってましたが、実際貯まると思ってたより気持ちに余裕がないです。 嫌味でも自慢でもないです。養育費もなし、頼るとこ…
お金・保険人気の質問ランキング
R
お返事ありがとうございます^^保育園に入れないのでどうしても満額ではないと苦しくて、、、
アルバイトが月80000円、引かれるものがほとんどないので年間96万円。養育費分が48万円の8割で38万円。
96万円+38万円=134万円
になるので125万円を越えてしまうんでしょうか?
はじめてのママリ🔰
毎月8万円のお給料の12ヶ月分の96万は収入で、単純な計算だと給与所得控除65万を引いた31万円が所得です。なので、制限の125万は超えないですよ!!
R
来年1年間、養育費4万円+給料月8万円代で生活していれば再来年1年間は満額支給になるんですね☺️
すごくわかりやすくて助かりました、ありがとうございます🙇