※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すたあ
子育て・グッズ

乳腺炎の可能性がある場合は、早めに病院受診がおすすめです。左側のおっぱいが急に張り、しこりができるが、授乳後には症状が改善するようです。発熱はないようですね。

乳腺炎かも?と思ったらすぐ病院受診
した方が良いですかね?

左側だけ2時間も経たずパンパンに
おっぱいが張り、しこりができます。。
授乳後はそのしこりもなくなります。
発熱も特にないです。

コメント

ちゃんちゃん

それはまだ乳腺炎では無いんじゃ無いですか?

ただ心配なら母乳外来行った方がいいと思います☆

きりん

熱がでたり
胸が熱もったりもないですか?
まだ軌道にのってないだけじゃないですか?
その頃はすぐパンパンに張って岩みたいに痛かったです💦

うさまろ⋈*

張ってるだけですかね🙄
左だけ、右だけとか日によって違いました😃
授乳がまてずカチカチになるなら搾乳された方がいいと思います!

ゆり

発熱が無いなら張る方のおっぱいをアイスノンで冷やしてみたら良いとおもいます。後は痛い方を良く飲ませてみると良いです。冷やすと母乳が作られるのが落ち着きますよ。

はじめてのママリ🔰

授乳時の抱っこの仕方を変えるといいですよ!

例えば脇側がパンパンなら、フットボール抱き?にして痛い所を押しながら授乳すると、詰まった乳腺から流れてきます😊

授乳するときは、飲みが悪い方のおっぱいかは授乳してくださいね😊✨