

ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
こんにちは!
もうすぐ5ヶ月の子育ててます☆
病院で看護師さんや栄養士さんに教えてもらったんですが、昔は白湯を飲ませるとかあったみたいですけど今は飲ませなくていいみたいですよ!
白湯だと栄養がないのにお腹が膨れるからその分ミルクを飲んでくれなくなってしまう。水分補給・食事の両方の意味でもミルクだけでいいそうですよ(*^_^*)
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
こんにちは!
もうすぐ5ヶ月の子育ててます☆
病院で看護師さんや栄養士さんに教えてもらったんですが、昔は白湯を飲ませるとかあったみたいですけど今は飲ませなくていいみたいですよ!
白湯だと栄養がないのにお腹が膨れるからその分ミルクを飲んでくれなくなってしまう。水分補給・食事の両方の意味でもミルクだけでいいそうですよ(*^_^*)
「ミルク」に関する質問
生後3ヶ月のとき、夜間授乳(ミルク)ありましまか? なかったという方は、どんな経過でなくなっていったのでしょうか🧐 うちはいまだに3時間半ほどでお腹空いて起きてくるのであげています。
10か月の赤ちゃん、夜間どのくらいミルクまたは授乳しますか。 うちの子は最近から夜間の添い乳を卒業して、ミルクをあげてます。 9時頃就寝して、深夜1時頃に空腹で泣いて起きてきて、ミルク200mlあげます。その後4時に…
ミルク回数について 生後3ヶ月の娘を混合(搾母乳とミルク)で育ててます! 夜中10時間以上寝る子はミルクの回数4回に減ったりしませんか? それとも1回起こして飲ませていますか? 娘は、お腹が空いたら泣いて教えてくれ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント