※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3kids mama*
子育て・グッズ

3歳の娘にイライラし、怒り散らしてしまう状況。イタズラや食事のスピード、マナーで悩んでおり、子供たちに優しくなりたいと思っています。周囲のサポートがなく、どうしたらいいかわからない状況です。

3歳児について。

我が家には今年から幼稚園予定の3歳の娘と1歳半の息子と
21日に生まれた娘がいます。

1歳半の息子はまだ良し悪しもわからないのは
まだ私もわかるのですが、
3歳の娘にイライラしてしまい怒り散らしてしまいます。
イタズラや食事のスピード、マナー(ドアを閉める、肘をついて食事しない。)などで怒ってしまいます。

イタズラの内容は冷えピタを窓に貼る。おもちゃにお絵描きする。旦那の大事なものに触る。ティッシュを細かくちぎって遊ぶ。トイレのタオルや飾りなどにイタズラする…
とあげたらキリないです。

食事のスピードもナマケモノ級で
なるべく完食もしますし、好き嫌いもないのですが
とにかく遅いです。遅いので息子が娘のご飯を横取りしたり
します。今朝は机をひっくり返しDVDデッキに牛乳がかかってました。

マナーについては現在トイトレ中で
トイレのドアと廊下のドアを開けっ放しして
トイレをする事です。寒いから閉めてね。と言っても開けっ放しにしたり、閉め忘れたり。
食事中の肘をついて食べる行為も2歳くらいから
旦那がしつこく注意してますが直らず
食事中イライラしてます。

息子がお昼寝していて
娘が1人だけの時はそんなにイライラする事も少ないのですが
上の子2人が起きていたらやはりイライラ倍増してしまいます。

怒りすぎて自分はこの子の事が好きじゃないんだ…とまで
思うようになってきています。

周りに頼れる人はおらず、一時保育なども下の娘が産まれたてなので厳しいです。

できるなら怒鳴り散らしたくはありません。
でもどうしたらいいのかもわかりません。
子供たちに優しくなりたいです。

コメント

さゃちゃん⑅◡̈*

こんにちは⑅◡̈*

毎日子育てお疲れ様です♡
子どものイタズラ自分に余裕がなかったらほんとイライラしますょね…( ´•ω•`)
我が家は2歳の娘がいるのでイタズラ盛りで毎日イライラしてます…( ´⚰︎` )笑

3歳ともなれば物事もわかってきていると思いますが産まれてまだ3年なんですょね…笑
以前幼稚園で働いていた時3歳児の担任の時、まだまだわかってるよーではかってないところもたくさんありましたょ…笑
それにイタズラも怒られてでもお母さんの目を自分に向けたいと思ってたりすることもぁるかと思います。子どもって敏感だし不器用なんですょきっと♡

イライラするのは仕方ないです。
それだけ子どもたちに一生懸命になってる証拠です‼︎♡
気持ちに余裕のある時にたくさん関わってぁけたらそれでいいと思いますょ♡
好きじゃなかったら悩んでまで子育てしませんょ⑅◡̈*
お母さんも人間なんです。イライラする感情もあるんです。
大丈夫です‼︎
息抜きしながらぼちぼち子育てお互いに頑張りましょーね⑅◡̈*

  • 3kids mama*

    3kids mama*

    ありがとうございますm(__)m

    先生なのですね!
    3歳児は宇宙人にしか見えません。
    それを毎日相手にして先生達もストレスすごいだろうな…という印象です^^;

    もう少し長女を気にかけてみます。
    ありがとうございましたm(__)m

    • 1月29日
のえる

毎日3人のお子さんのお世話
お疲れさまです。
o(^_^)o
ご出産されたばかりですからホルモンのバランスもあり、上のお子さんに相当イライラしてしまうんだと思います。
私も次女を生んですぐは、少しのこてでイライラし長女に怒鳴ってしまうこともありました。

まだ3歳ですよ。お子さんに完璧を求めすぎているようなきがします。知人なんて『3歳なんて赤ちゃんに毛が生えたようなもの』なんて言っていましたよ。(笑)

イタズラですが、私からみたら怒るようなイタズラではないです。
σ^_^; 遊びだと思います。
そして書かれている行動には何か意味があるような気がします。
窓に冷えピタは窓さんが熱がでたまたは痛いところがあるから冷やしてあげたとか。ティッシュだってちぎって何かを作って遊んでいた。
これを読んで思ったのですが、大人側が対策すれば怒鳴り散らすこと減るのでは?
上のお子さんが触らないように、
冷えピタ、ペン、ティッシュなどは手の届かないところに置く。
ご主人の大事なものを触る、これは大人が悪いと思いますよ。大事なら絶対触らせないようにするべきです。
トイレのタオルや飾りだって置かないでなくしてしまえばいい。

食べることに関してはゆっくりながら完食しているし、逆に偉いです。そんなに時間がかかるなら量を少なくするのはだめなんですか。

マナーは各家庭ありますからなんともいえませんが、5歳の長女ですら家の中ではまだ開けてしますよ。閉めると怖いんですって。大人になって開けてする人はいないですよね。
廊下のドアも長女は閉め忘れあります。その都度『閉めてねー』と言うしかないです。

食事中の肘つきも行儀が悪いですが、長女いまだに忘れるらしく
『ひじ、ひじ』と低い声で伝えて慌ててます。(笑)
5歳でもこんな調子です。(^-^)

お子さんのこと好きだから、きちんとして欲しい、いろいろな行動が気になるんですよ。好きじゃなかったら無関心でしょうね。
注意するときはパパもママも同時に言わないであげてください。
逃げ道がなくなってしまうから。

3歳さん、なんかもっと大目に気長〜〜にみてあげてほしいなって思います。σ^_^;

長々と偉そうにすみません。
ご主人が休みの日はいっぱい手伝ってもらい、ゆっくり過ごしてください。
私も今さっき長女に怒鳴ってしまいました。(°0°)‼
育児って同じことの繰り返しですが、明日もなんとかやり過ごしましょーね。◡̈⃝︎⋆︎*

  • 3kids mama*

    3kids mama*

    コメントありがとうございますm(__)m

    確かに大人が対策すればいい事はたくさんあります。
    イタズラ対策で手の届かない所に置いても
    イスやおもちゃお使って取る事もあります。

    食事のスピードは2時間コースが多く、
    ご飯の量も少ないのです。
    ご飯後にお腹すいたーおかしー!なんて事も度々あるので量を増やしたり、
    食べる気が起きるような工夫もしてみてはいますが
    だいたい2時間コースになってしまいます^^;

    娘は3歳検診には引っかかりはしなかったものの言葉が遅く、何を言いたいのかよくわからない事が多いです。
    怒っている時になんでそういう事をしたのか
    理由を聞いてもゴニョゴニョ。って感じで
    ちゃんと話しなさい!!と余計イライラします。

    4〜5歳児さんはどうなのでしょうか??

    • 1月29日
  • のえる

    のえる


    いろいろと対策されていたのですね。
    食事、2時間コースですか。なんかレストランでディナーような感覚ですね。それが毎日朝昼晩だと大変ですね。(^◇^;)
    ご飯の時間を1時間(のちのち30分とかにする)と決めてしまって(残っていても)いいのかなと思います。その後、お腹すいたーお菓子ー!と言ってもご飯の時間まで間食させなければ食欲が湧いて、あまり時間をかけずに食べてくれると期待したいですね。

    うちも怒った時に長女にどうしてそんなこしたか尋ねると小さい声で何やら言っていますよ。
    まだ言葉で考えをしっかり話すのは難しいと思います。5歳でもです。
    だから、私が長女がやってしまったことを代弁することもありますし、あとでお互い落ち着いた時などに理由をゆっくり聞くこともあります。
    あと私は私自身が長女のとった行動でとても嫌な気分で悲しくなったと気持ちを伝えるようにしています。
    そしてこちらが理不尽な対応で怒ってしまった時は、長女に謝ったり仲直りの握手をします。σ(^_^;)

    5歳くらいになっても、まだまーだなかんじですよ。

    3人のお子さん、本当に毎日目まぐるしいでしょうけど頑張ってください。
    私は2人でもあたふたしていた時がありました‥‥
    応援しています。(^-^)/

    • 1月29日