
赤ちゃんが水分をあまり取らず、母乳も拒否している。少ししかおしっこが出ていない。脱水の可能性があるか心配。夜間救急行くべきか、朝小児科で診てもらうべきか迷っている。眠れず、鼻詰まりで苦しい。
昨日小児科を受診して抗生剤と座薬は持っているのですが、今日1日様子見ていて、普段より水分をあまりとってくれず、15時ぐらいからは母乳も嫌がるようになり飲んでくれなくなってしまいました😭
りんごジュースや麦茶をごまかしごまかし飲ませたのですが、多分15時から数えても50ml〜80mlってところです😭
17時にお風呂に入り今オムツを見たら少しおしっこは出ているものの、普段よりは少ないです。
21時にいつも授乳しているのですが、それも拒否されて泣き疲れて寝ちゃいました😭
脱水の可能性ありますかね?夜間救急行ったほうがいいですか😭?それとも朝一で小児科で大丈夫ですかね?
寝ると言っても15分おきくらいに鼻詰まりが苦しいのもあり起きちゃって大して寝れていません😭
- きゃらめる(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

さり
ぐっすり寝れていないなら座薬使った方がお子さんが楽ですよー
いつから風邪ひいてるか分かりませんが、1日くらいで危険な脱水にはならないので座薬使って明日朝まで様子見て受診でいいと思います。
鼻吸ってみましたか?頭を上げておくと鼻の通りが多少マシになるので、お母さんは大変ですがしばらく縦抱っこしたままで寝かせてあげてみてはどうでしょう?

こっこ
今晩は様子見で明日また水分が取れないようであれば受診したほうがいいかな?と思います。
寝苦しくて起きてしまうようであれば座薬使ってあげたほうが良さそうですね。
うちの娘も発熱してあまり寝られていないときは38度超えたら使っていました。
きゃらめるさんも大変かと思いますが無理なさらず。。
早く良くなってくれるといいですね(;o;)

さとみっち
水分取りたいなら、少量でも飲めれば何とかなるos-1とか使ってみては?
確か赤ちゃん用も出てましたよ。
行けるようなら24時間のドラッグストアに売ってました。
それか、アクアライトとかですかね?

りぃ
ぐっすり寝てて、熱も38.5超えないようなら座薬は使わない方がいいと思いますよー。
水分取れない時はなるべく加湿して、ベビポカリやOS1ゼリーとかもオススメです。脱水も怖いし、明日は病院行ったほうがいいです。気管を広げるテープとか、鼻水を出やすくして通りをよくする薬もあるので。
夜間診療はちゃんと見てくれる所も少ないし、ノロやインフルで来てる患者さんも多いのであまりオススメできないかなと思います。
きゃらめる
熱発と風邪は昨日からです!
メルシーポットで鼻は吸ってるのですが、起きちゃう原因が鼻づまりもあると思うので、次起きたら少し抱っこしたまま寝かせてみます😭