
皆様、初詣は行かれますか?ただ今臨月でお正月には39週目に入るのですが…
皆様、初詣は行かれますか?
ただ今臨月でお正月には39週目に入るのですが、安産祈願と前年のお礼参り(挙式もその神社でしました)もかねて初詣には行きたいと思っていて…
ただお腹が大きい状態で人混みの足元も悪い場所に行くのは危険かなぁとも思ってます。
実母はいつ産まれるかわからないのにそんな混雑するところに行くべきではない!と反対していてその意見も十分理解しています。
ただ、小さい頃こら神社が好きです毎年初詣を欠かさなかったのと、何かあるたびちょこちょこ参拝する習慣があったので行かないと落ち着かない気もするのです。
皆様ならどうされますか?
- えみ(6歳)
コメント

ちゃー
産院からそれほど遠くなければ、私だったら行っちゃいます(^^)
出産前日まで色々出歩いてました!

ちゃむ
1/3以降の人が少ない時に行くなら大丈夫なのではないでしょうか?
防寒とマスクは必須、足元が悪いならとにかくゆっくり歩くなどすると思います💦
ただ、マスクしてもインフルなどはもらうことがあるので、家から近くではないのであれば今年は諦めた方がいいのかなとも思います😭
-
えみ
やっぱり人が少ないタイミングを見計らってですよね。
ただし1/3以降だと、ますます予定日に近づくのでそれもどうなんだろうと迷ってます🤔
神社は比較的家から近いのですが…
インフルうつされるのは怖いですよね😭
万が一を考えるとやっぱり諦めたほうがいいのかな…- 12月27日
-
ちゃむ
予定日より早まることもあれば、1週間すぎることもあるので、なんとも言えないですが、三が日は平日でも大体の人が休みなので人も多いと思います💦
去年妊婦でインフル経験しましたが、本当に死ぬ思いだったので、それを臨月に味わうなんて絶対に嫌です💦
「後悔しない!」と思っても、体がしんどい中お産につながってしまう方がもっとしんどいと思うので、わたしなら諦めるかもしれないです😭💦
その代わり、産まれて落ち着いたら必ずそこにご挨拶に行くと思います!
初詣には来れませんでしたが、無事に産まれました!と☺️💓- 12月27日
-
えみ
妊娠中にインフルになったんですか😵それは大変な思いをされましたね…💦
聞いて想像しただけでも恐ろしいです😱
やっぱり初詣は諦めて、お宮参りの時に神様にご挨拶しようと思います😄- 12月27日
-
ちゃむ
中期になってしまったんです😭
しかも予防接種も予約取れずで間に合わず...
なので本当に「ああこのまま死ぬんだ」という思いを強く感じ初めて41度の熱が出たので、忘れられない初産になりましたwww
それで十分だと思います☺️💓
無事に赤ちゃんに会えますように!!- 12月27日
-
えみ
死まで覚悟されたとは…😱
ご無事で出産を終えられて本当に良かった!✨
私も無事産んで見せますね!ありがとうございます😊- 12月27日

ともママ
私も神社が好きです😊✨
でも私だったら今回は我慢します😭危ないし人混みでインフルが怖いので💦
-
えみ
神社、いいですよね😊
心が落ち着きます✨
インフルのことは頭になかったので、言ってもらえて助かりました😱
流行ってますもんね💦- 12月27日
-
ともママ
これからどんどん流行りますからね😭お体大事にしてくださいね😊
- 12月28日
-
えみ
皆様のご意見聞いて、大事をとって見合わせることにしました😭
ありがとうございます😊- 12月28日

🍎
私なら行きます🤣
足元には十分気をつけて。
混雑すぎるのが嫌なら二年参りとかでも良いと思います!朝より空いてます🤗
私はいつも二年参りです😆
-
えみ
二年参り、私も好きです❤️
夜中の神社、特別感がありますよね✨
焚火に当たったり甘酒飲んだり…
ああ、やっぱり行きたいなぁ😭
ただ、今回は里帰り中で、お参り行くとしたら夫が会いに来る日中なので二年参りは残念ながら諦めます😭- 12月27日

かもめ
私なら次の日の朝の空いてる時間に行くか、もしくは夜に人混みでも行ってしまいます😌✨
あまり遠くなく暖かい格好と足元気を付ければ大丈夫かな~?と…
-
えみ
確かに行くなら人の少ない時間帯を狙ってですね!
2日の朝とかなら空いてるかなぁ🤔- 12月27日

さちゃん
1月に出産しました!
確か正産期だったのですが、
初詣行きましたよ!
初詣は夜行きたい欲があるので夜行きました😍
私は行くべきだと思います!
子供生まれるからこそ!!
どーか安産に!!!秒で出てきて!!とお願いするべきですよ!笑
しばらく外も出れなくなるし...
足元気をつけて暖かい格好をして
楽しんできてください♥♥
-
えみ
そうなんです、赤ちゃんが産まれる直前だからこそお参りしたい気持ちがたるんです😭
それこそ産まれてからでは初詣行けなくなっちゃうし…
さちゃんさんは臨月で初詣行かれたんですね!😳- 12月27日
-
さちゃん
行かないで難産なら後悔するかも〜
と思ってました笑笑
生まれて1ヶ月でするやつ(ド忘れ....)まで神社お預けにするか...
1/12予定日で初詣行きましたよ☺️💓- 12月27日
-
えみ
皆さんの意見を聞いてると、万が一を考えて行かないほうがいいのかなと思えてきました😅
明日か明後日に今年のお礼参りして、産後のお宮参りの時に遅めの初詣っていうのもアリですね💡✨- 12月27日
-
さちゃん
変な病気かかるのもあれですもんね☺️
今年のお礼参り!!出来るならその方が空いてるしいいかもですね😳
挙式もお世話になったみたいですし♪♪
お宮参りももちろんその神社で?
無事に産まれた報告もできて安産ありがとうううもできるし!
それもそれでありそうです!♥- 12月27日
-
えみ
地元の霊山信仰の神社で、挙式も戌の日参りもその神社でした😊
お宮参りもそこで行う予定です。
お宮参りの時に神様にご挨拶することにします😊- 12月27日

いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
私なら行きません。いつ産まれるかわからないし、行ってノロやインフルエンザもらったりしたら後で後悔するので。
-
えみ
万が一を考えると一生後悔しますもんね😭
そこらへんは自己責任になるとは思います。
今年のお礼参りは今日明日にでも行っておいて、初詣は諦めるという考えも出てきました😓- 12月27日

いっちゃん
私なら行きませんねー❗️落ち着き始める1月3日とかそれ以降に行くかな💡💡
-
えみ
1/3以降だと予定日が本当に間近になってしまって、それも怖いなという思いがあります😰
スッパリ諦めたほうがいいのかな。
今年のお礼参りは今年中に参って、初詣はだいぶ遅れるけどお宮参りの時にでもしようかなと思ってきました😅- 12月27日

ゆみ
陣痛来てるのに、病院まで20分かけて歩いて行きましたよ😊笑
車で行くとか、そんなに歩かないなら良いのかなー?とは思いますけど、混まない時間や日にちにするとかはどうですか?☺️
三が日は混むと思うので、4日なら空いてると思うし、少し遅れてしまうけど、それならお母さんも納得しませんかね?😊
-
えみ
陣痛の中歩いて病院へ!強い😳
4日以降だと予定日直前なので、それも怖いなぁという思いがありまして💦
皆様のご意見聞いて今回は諦める方向に傾いてます😌- 12月27日
-
ゆみ
旦那と一緒にですけどね笑2人目の時はしないです笑
そうですね😥有名な神社でなければ2,3日でもそこまで混んで無いとは思いますけどね😊足場も悪いですし、お宮参りのときについでに遅くなりましたってお賽銭とお参りでもいいんじゃないですかね😊- 12月27日
-
えみ
旦那様と一緒にでも歩いて移動はすごいです😳✨
行く予定の神社はそこそこ混むところなので、今回は諦めてお宮参りでまとめて神様にご挨拶することにします☺️- 12月27日
えみ
実家からは車で10分以内ですが、産院からは40分以上かかります😭
前日まで出歩けるものなんですね😳
ビビりなので、近所のウォーキング以外引きこもりがちになってました(笑)