

オレンジノート
二ヶ月おめでとうございます😌
我が家も二ヶ月頃、息抜きにとんかつレストランに行きました。お座敷があって、ベビーベッドを貸してくれるところです。周りからは外出早すぎない?とチクリと言われてしまいましたが、外出時間はレストランが混雑する時間帯を避けてトータル1時間ちょっとですし、何より息抜きがしたかったので...夫婦共にリフレッシュ出来ました❤
だっこひもはあると便利ですよ♪おんぶが出来るようになる頃はしょっちゅうおんぶしてました。おんぶしてると泣かないので家事がしやすかったです。腰や肩も凝りまくりでしたが、だっこひもなしで泣かれるほうがつらかったのでしょうがないと割りきってました。

miomio☆
もうすぐ4ヶ月になりますが、外食はまだ一度も行ったことがないです。
たぶんもう少し暖かくなるまでは当分行かないと思います☆
抱っこ紐はよく使ってますよ!
近所のスーパー等にお買い物に行くのや、お散歩等にも。
両手が使えるし、狭いスーパーの店内でも動きやすいので、私は抱っこ紐使ってますね~(*´∀`)♪

ともにゃんママ
生後1カ月くらいからちょこちょこ出かけてましたよー!
外食はだいたい座敷のある所とか、ソファになってる席の所に出かけてました(*^◯^*)
子供を寝かせられるんで楽ですよ〜♪♪
抱っこ紐あると便利だと思います!エルゴ愛用中です♡
確かに、子供が大きくなるにつれて体への負担はありますが(^◇^;)
お散歩にも使えるしおんぶもできるやつだと尚更便利だと思います\(◡̈)/♥︎

ドキンちゃん
私は1歳過ぎてからやっと外食しました〜(:_;)ずっと我慢してたんでやっと!って感じでした♡♡

桜乙ママ
うちは2ヶ月頃から外食行ったりしてました(^^)子供には早いかなと思ったんですが、家にいて神経質な子になるんではないかとか思ったし、なにより私が耐えられなかったから😅座敷があるところなら置けるし、顔見ながら食べれるんでいいですょ!
抱っこ紐も必要だと思います(^^)
この先おんぶに重宝しますので!

退会ユーザー
1ヶ月半から普通に外食してます( •́ •̀ )
むしろ動かないうちの方が
外食しやすいです↓
動き出すとベビーカーに乗ってるのも
ぐずりだしたり
立ちだすと座敷でも
つかまり立ちして
ゆっくり食べていられません(><)
座敷のある所や
ベビーカーを置いておいても大丈夫な場所など
色々行ってます。

えみり
ランチに2、3回しかまだ行ってないです。
かなり大変でした。
うちはもう少しおおきくなってから、外食楽しもうと思ってます。

stera
1ヶ月の時にクーハンに入れて焼肉屋行ったことあります。
普通にパスタ屋とか言ってましたよ〜
うちはベビーカーを嫌がったので、ほとんど使わず。
スリングと抱っこ紐しか使ってないです(*^^*)
コメント