
コメント

りんご
ヨーグルトは手づかみさせていません。固形のものだけ手づかみにしています。

退会ユーザー
お子さんに持たせてるんですか?
スプーンの練習を始めるまでは
大人が食べさせてました。
-
🐻
持たせてません
- 12月27日

はじめてのママリン🔰
私は汚されるのが嫌で、ヨーグルトをあげるというか、自分でスプーンを使うことを1歳2ヶ月までやってませんでした😂
途中からスプーンを持たせることさえ忘れてました! ずっと、アーン笑
それはそれはとても綺麗に食べてくれました😂
1歳3ヶ月で保育園に行くのが急遽決まり、慌ててスプーンとフォークを持たせたら、1日でマスターしました😂
結構上手に最初から食べてくれましたよ!笑笑
これも成長で勝手にできるようになってるんだなあ〜って実感しました。
なので、床がベタベタになるとか色んなものが飛んでくるという経験はしてないです!
汚れるのストレスなら、おススメです笑
使いたがるなら、もう仕方ないですが…💦
-
🐻
まだスプーンももたせてないです💧
- 12月27日

y
ヨーグルトを手掴みであげてると
いうことですか(´;ω;`)?
-
🐻
ちがいます!
- 12月27日

さり
同じくらいの月齢からスプーン拒否されてたので、ヨーグルトだけでなくシチュー、納豆なども全て手づかみでした💦
レジャーシートしいて、バンボ、バンボのテーブルで食べさせて、食後は着替え&シャワー、バンボも洗ってました…
-
🐻
す、すみません手づかみじゃないんです😭😭😭
- 12月27日

ぷにぷにぷにお
怒涛の手づかみコメント笑っちゃいました🤣笑
うちは全然汚れないです😂
お子さんがスプーン触っちゃうなら最初から1つ持たせておくといいみたいですよー!
-
🐻
私の書き方に問題あったんですかね😭😭
なるほど!手を封じる作戦ですね!!!!- 12月27日
🐻
手づかみさせてないですよ汗
あげてるときにスプーンの口に入れる部分を握り潰されます(笑)
りんご
そうなんですね。その時は左手で両手おさえてあげています。