※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しろ
妊娠・出産

1人目の出産について、安産だった理由や難産だった理由について教えてください。

1人目の出産についてお聞きします!

安産だった方…安産だった理由は何かありましたか?赤ちゃんが小さめ、骨盤が大きめなど。

難産だった方…難産だった理由は何かありましたか?赤ちゃんが大きめ、骨盤が小さめなど。


お願いします(^○^)

コメント

🔰はじめてのママリ🔰

赤ちゃん大きめでしたが安産でした❗️
理由はよくわかりません😅

deleted user

赤ちゃん大きめ、私の子宮口が開かないので難産になりました
時間がかかり、促進剤を使い、出血多量でした!
手術とか輸血まではなかったですけどね☺️

ゆうママ

1人目7時間で比較的安産だと思います。
子供は3000ちょっとでしたし、骨盤広いとも言われなかったので特に理由はないですねー(^_^;)

ゆっき

陣痛が もっと痛いものだと思ってて
我慢し過ぎて 病院到着後 2時間くらいで産まれました
子供が2700ちょい 小さめだったからですかね?

臨月が暑すぎて 外での運動を禁止されてたので
安産体操と家の階段昇降をしてたけど
それが効いたのかは分かりません

ちゃんちゃん

理由は分かりませんが、勝手に思っている事を書きますね(笑)

元々運動好きで、安定期入ってからはたまにウォーキング、毎週ヨガをやっていました😊
臨月入ってからは妊婦でもできる筋トレもやっていましたし、ウォーキングもしていました。

あとは恐怖心が無かったことですね!
気持ちは赤ちゃんに伝わるので、恐怖心があると赤ちゃんも怖がってしまうそうです。
命がけでいちばん安全な場所から出てくるのに。

呼吸に集中して赤ちゃんを感じながら陣痛を頑張った結果、初産ですが4時間のスピード安産でした👍
スタッフの皆さんに「上手だったよ〜👏」と褒めてもらいましたよ(笑)

はじめてのママリ

初産で赤ちゃんは3410gで大きめでした。どんだけ大変になるか恐怖でしたが結構安産だったと思います☺️✨
私は運動が嫌いでほとんどしてませんでした😱予定日前の休日のみ旦那さんとお散歩で2時間ほど歩いたりしたくらいで、家ではドライヤーかけてるときだけスクワットしてるくらいでした!体重も14キロも増えました😂💧
でもとにかく座る時はあぐらか、足の裏同士をくっつけて座る体制で骨盤開けーと思いながらストレッチはしてました!
陣痛のときもとにかく呼吸のみを意識して、痛くても痛いーとか考えず、とにかく長く吐く!を意識して呼吸してました!
そのお陰だったのかはわかりませんが、陣痛がめっちゃ痛くなってから3時間位?分娩室はいって30分もかからずに生まれてきてくれました♥️
色々調べてると呼吸は結構大切なようで、私も実践しましたが、出産時は1度も叫ばず弱音も吐かず、静かに産めました!😂✨
自分が痛いよりも赤ちゃんの方ががんばってくれてる!赤ちゃんの方が痛いんだって思ってたら、痛い時もお腹に頑張れーって言ってました!
ほんとに痛かったですが、生まれた時の幸せ感と爽快感は半端なかったです(笑)
1人目が安産だったので、2人目とかが難産だったらと思うと今から恐怖ですが😂💦

長くなってしまいすいません(笑)
出産がんばって下さい♥️
応援してます!

あんこ

安産な方でした。
運が良かったのだと思ってます。

骨盤は小さめですが、股関節は柔らかい方でした。
産休後ストレスフリーだったからか、やや小さめだった赤ちゃんが成長してくれました。
正産期に陣痛が来てくれたのも有難い事でした(39w)

チョコパイ

比較的安産だったと思います。
母も4人子どもを生んでいますが全て安産です。なので、遺伝とかあるんてすかね?
あと、母も私も股関節が柔らかいです。
関係あるか分からないですが💦

赤ちゃんに会えるのが楽しみですね😆