コメント
maeta✱。
1年半治療して、妊娠できましたよ!
クロミッド飲んだり注射したりで排卵促して、やっとできました。
きん
妊娠しましたよ!
血液検査で何ヶ月薬を服用するか決めて正常値に戻さないと排卵しないって言われました。
でもちゃんと正常値にすれば自然妊娠出来る!って言われて5ヶ月間薬を服用してその後、排卵誘発剤飲みつつタイミング指導になりました。
引っ越しして新しい病院を探していたのですがその間妊活お休みしていた月に妊娠しました。
-
Ꮭövє..*❤︎♡
ありがとうございます(^^)
月末にタイミングを取ってみてくださいって言われました。
まずは基礎体温を付ける事を勧められました(*_*)- 1月28日
-
きん
私も最初に受診した時に基礎体温言われました^_^;
基礎体温測ってると自分の体のリズムつかめていいですよ♪
多嚢胞性卵巣症候群は完治もしないけど治らないものでもないって言われました。
知人で3人の子供に恵まれた人がいます。
次が欲しいと思ったら病院行って治療していたようです。
頑張って下さい!- 1月28日
-
Ꮭövє..*❤︎♡
ありがとうございます(^^)
婦人用体温計でないといけないのでしょうか?- 1月28日
-
きん
婦人体温計じゃないと細かく出ないんですよね。
なので私は基礎体温表と一緒に買いました!- 1月28日
-
Ꮭövє..*❤︎♡
分かりました!ありがとうございます✧*。
- 1月28日
Ꮭövє..*❤︎♡
ご回答ありがとうございます!注射や薬を服用しないと妊娠は厳しいんですか?(。•́_ก̀。)
maeta✱。
私の場合は卵胞が育たず自然排卵不可能だったので、クロミッド内服しました。
それでも卵胞育ってくれず…
すぐにフォリルモン75や150という注射に切り替えて頑張りました( ¨̮⋆)!
自然排卵できれば可能なんでしょうけど…排卵はできてますか?
Ꮭövє..*❤︎♡
結婚と同時に妊活をして半年です。早く子供を授かりたくて産婦人科に行って見たら、多嚢胞性卵巣のタイプかもしれないですねって言われました。
排卵をしているかどうか、分からないです…(・・`)生理不順なども原因の一つだと思うのですが。。診察した時は注射や薬はなかったです。
maeta✱。
基礎体温測ってますか?測ってればだいたい排卵してるかどうかわかると思います!
妊活するにあたって何より大事なのは基礎体温計測です(*゚ー゚)!!
私の基礎体温はしっちゃかめっちゃかで、高温期も低温期もなく、ただただガタガタ。
医者じゃなくても自分で、ダメだこりゃって思うほどでした(T_T)
なので私は先生に基礎体温表見せて、排卵できてないから、じゃあクロミッドから始めようかって話になりました。
私も生理不順でした。
無排卵でも生理は来ます。
先生からは他に何か言われましたか?
次はいつ頃来てくださいーとか…
Ꮭövє..*❤︎♡
得には言われてないです。
薬局にある排卵検査薬などを試してみるのもいいかもしれませんって言われました。
基礎体温は測っていないです。。専業主婦なのですが旦那の仕事上、同じ時間に測るのは厳しく。。(*_*)
maeta✱。
むやみに排卵検査薬使っても無駄かな…?
全然違うタイミングで検査薬使ったら当然陰性出るし…
基礎体温、必ず毎日じゃなくてもいいです。
私も自分の仕事上、夜勤等あって測れない時は測れません。
でも、測れる時はちゃんと測ってます。
やっぱりそこから始めた方がいいんじゃないかな…と思いますが(´∵`)
あとは、もう一度病院に行って、血液検査とかしてもらうとか?
私は黄体ホルモンだったかな?でひっかかった記憶はあります!
Ꮭövє..*❤︎♡
基礎体温から初めてくださいって言われました。測れるときに測って様子みてみます( ›_‹ )