![太志](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7ヶ月の赤ちゃんがまだお座りが不安定な状況で、離乳食を食べさせる際にベビーチェアを使っているが、腰が据わっていない時期から使っていることに疑問を感じている。ベビーチェアの使用をやめるべきか、また写真の角度を変えるべきか悩んでいる。
7ヶ月10日です。
まだ1人でお座りはグラグラ不安定です。
この状況で、1日2回の離乳食の際、コンビのベビーチェア?ベビーラック?に座らせて大丈夫でしょうか。
5ヶ月半で離乳食開始した当初からこのベビーチェアでした。抱っこだと上手く食べさせられなかったので🙍
最近ふと、5ヶ月半で腰が据わって無いのに無理やり座らせていたから
7ヶ月過ぎたのにまだお座り出来ないのかしら(・・ ;)と思いまして、、、
今からでもやめたほうが良いですかね、
でもそしたら離乳食は抱っこですか?😰
よく、バンボなんかは腰が据わる前に座らせちゃ駄目って言いますよね、負担がかかるから。
それと同じだったのかな…
背もたれがしっかりあるからバンボとは違って大丈夫なのか?
そしたらチャイルドシートはどうなるんだ?
とか、モヤモヤしてます💭
そして、写真の角度は上から2番目なんですが
本人ちょっと食べづらそうで。
もう1段起こす(角度をせばめる)のは、腰がしっかりするまでまだやめたほうが良いですかね😕
ご意見よろしくお願いします😊
- 太志(1歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![ノンタン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ノンタン
娘も同じもので食べさせて
いましたよ☺️✨
今は違うものに変えましたが
ずっと同じもの使ってました!
お座りに影響は出ませんでしたよ!
太志
返信ありがとうございます!
そうなんですね✨ホッとしました😆
じゃあお座りはもう少しのんびり待ってみます😛
ありがとうございました♡