
コメント

M
私なら行きません。
心配事抱えながら行っても楽しくないです!産んで落ち着いてから遊んだ方が楽しいです

ママ
赤ちゃん心配なので、安定期に入ってたとしても行きません🙄私の家族(同居です)実父と旦那はタバコ吸うからか居酒屋は気になりませんが、やっぱりBARはなんとなく…
-
nico
しかも食べづわりでなにか食べてたいので
居酒屋でいろいろつまみたいんですけどね😭笑- 12月27日

退会ユーザー
昨日妊婦の友人と居酒屋で忘年会やりました。
普通妊婦さんにはタバコのこと気を遣うものですけどね…
私なら自分でお店探してここにしよ!って提案します。
-
nico
みんなはどっちでもいいよーって感じで
私は居酒屋希望ってゆったものの決まらずです🤦♀️どっちでもいいなら居酒屋でいいじゃんと思いながら…笑- 12月27日

ab
私は実家がタバコ臭くて私以外みんなタバコを吸うのであまり気にしないかもしれませんが…
気になるようでそれがストレスになってしまうならやめておいた方がいいかと思います😭!
何かあった時に、あの時行かなければ…と自分を責めたりしかねないので😢!
-
nico
2人目とはいえまだ安定期に入ってないだけにやっぱり心配はありますよねー( ᵕ̩̩ ᵕ̩̩ )
- 12月27日
-
ab
そうですよね😓
安定期入っていても良い気はしないですしね💦
予約はEさんがするのですか?
それならばみんなに、どっちでもいいなら早く予約しないとだと思うし個室ある居酒屋で取っちゃってもいいかなー?とか言うのはどうでしょう☺️?- 12月27日
-
nico
ただ、そのBARが友達の彼氏が経営してるとこみたいで、よかったら新年会に使って欲しいーって友達がゆってて、、
それでも居酒屋予約取っていいと思いますかー?😂- 12月27日
-
ab
いいと思います😂👍
タバコの煙がきになるからできれば安定期入ってからお邪魔したい!とか言えばいいかと😋👍
新年会以外にも集まる機会はあると思いますし!- 12月27日

SJHY
行かないですね👌
居酒屋でも、個室ならいいですが
普通に分煙されていないところなら
行きません👌
-
nico
居酒屋の場合でも個室がいいので
予約するなら早くしたいんですけど
みんなどっちでもいいよーって感じで🤦♀️
私は居酒屋希望って言ってるんですが😵- 12月27日
-
SJHY
みんながどっちでもいいなら
Eさんが、私予約しておくよ〜って
言うのも1つの手ですね💁♀️- 12月27日

きゃな
あたしもバーだったら行かないですね💦
明日忘年会誘われているのですが4ヶ月に入ったばかりであたしもまだ誰にも行ってませんが個室居酒屋で子供連れてくる方もいるし煙草吸う人もいないので短めに参加します☺︎

にょ
同じように新年会のお誘い、私は居酒屋でしたが体調や環境を考えて断りました😌
nico
ですよね😭顔にも出てしまいそうです😂