※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
子育て・グッズ

赤ちゃんの離乳食について悩んでいます。7ヶ月の娘が全く食べない状態で、一旦休憩し再開したら食べるようになる経験がある方いますか?

はーーーーーー
この娘!離乳食!!食べない!!!!
もう一旦お休みしようかなと思います。
もう7ヶ月だからきっと食べる練習したほうがいいと思うのだけれど、本人も食べるの嫌そうだし、こっちもイライラしてしまうし...
離乳食始めてから一切食べない飲まないっていう状態で、一旦お休みして再開したら食べるようになった!って方いらっしゃいますか?

コメント

まっこ

はい❗次女がそうでした。
ぜーんぜん食べてくれなくて困り果て、『いーや、もう❗お腹すけば食べるだろ~』としばらくミルクのみでした。
生後9ヶ月を目前に控えた頃、私たちや上の子がご飯食べてるのをジーッと見つめたかと思ったらジタバタしてヨダレもダラダラ。
慌てて離乳食用意してあげてみたら別人?と思うくらいパクパク食べ、そこからは用意してる間も待ちきれないくらいに泣いて催促するまでになりました。

  • まめ

    まめ

    本人の様子を観察しながら、しばらく母乳だけにしてみます🤔
    再開時はすりつぶしてドロドロ状からでしたか?
    うちも食べてくれるようになればいいなぁ😭

    • 12月28日
  • まっこ

    まっこ

    一応ドロドロ状にして、すぐに普通のご飯にしちゃいました❗

    • 12月28日
  • まめ

    まめ

    そうなんですね!
    参考にさせていただきます🙏💦
    ありがとうございます😊

    • 12月29日
めきゃん@年子兄弟

うちの下の子も全然食べなかったですー!

9、10ヶ月頃にやっと食べ出して1歳3ヶ月でミルクも卒業しました(笑)
そのうち皆が食べるの見て欲しがるようになると思うので今はおやすみしてはいかがですか?
ママも作るのも大変ですし作ったのに食べてくれないってとてもストレスになりますし、娘さんも欲しくないのにでイライラしちゃうと思うので(´・ω・`)

うちは食わねーんならもうやーめぴ!って辞めちゃいましたww

  • まめ

    まめ

    そうなんです、手間がかかるわりに食べてくれないからイライラしちゃって😭
    しばらくお休みしてみます。
    欲しがるようになるかなぁ...不安です💦
    コメントありがとうございます😊

    • 12月28日
ぴよすけ💐

私と息子も同じ状況です😭😭😭
離乳食の時間が憂鬱と思ってしまいます。きっと息子もそう思ってるかもしれませんけど…😂ぱくぱく食べてる子が羨ましいです!

  • まめ

    まめ

    憂鬱ですよねー😭
    上の子はモリモリ食べてたから余計になんで?!と思っちゃって。
    一旦離乳食お休みします。
    ちいさんも一緒にお休みしちゃいましょ。笑

    • 12月28日
★らる★

7ヶ月くらいの時、わたしも同じようにストレスがたまり本当に食べないことが悩みでした!!!
何度もお休みしましたし、形態変えたりBF試したり色々試しましたが全部ダメでした。いつか食べるし!という気持ちでいて、9ヶ月の今、夜泣きがピークになってきたので睡眠も限界で夜間断乳を決行しました!すぐに成功し夜通し寝るようになりました!!やはり、夜中飲んでたのでお腹がいっぱいだったのだと思います!
夜中は授乳していますか?

  • まめ

    まめ

    夜間授乳まだしてます!
    ...が、昼11時12時くらいにお腹が空く授乳時間に合わせて離乳食あげてるので、夜間授乳は関係ないかなと🤔
    せっかくご意見いただいたのにすみません🙌
    一旦離乳食お休みしてみます。
    コメントありがとうございます😊

    • 12月28日