![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
保険証や医療費受給者証は、泊まりの時は持って行っています。
![moony mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moony mama
私なら、オムツや着替えは何があるかわからないので多めに持参します。
慣れない場所だと寝れない子もいるので、いつも使っているぬいぐるみやおもちゃがあると少し安心するかもしれませんね。
我が家は、寝るときにプーさんのオルゴール音のなる人形と一緒なので、一歳になるくらいまでは、泊まりの時はどこへ行くにも持って行きました。
-
ゆき
服は実家で洗えるので、オムツ増やして持ってきます!
お気に入りのものあると安心しそうですね!
ありがとうございます😊- 12月27日
![それなりママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
それなりママリ
母子手帳と保険証等もお忘れなく!
あと着替えとおむつももう少し必要かと思いますよ。
-
ゆき
母子手帳忘れてました!
おむつ増やして行きます!
ありがとうございます😊- 12月27日
![日月](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
日月
ブランケットとお気に入りのぬいぐるみなど、赤ちゃんの時から持って行ってますよ😄
-
ゆき
ブランケットいいですね!
ありがとうございます😊- 12月27日
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
着替えとかオムツは何があるかわからないので余分なくらい持っていきます!
あと母子手帳や保険証ですかね🤔
-
ゆき
オムツ増やして持っていきます!
母子手帳忘れてました!
ありがとうございます😊- 12月27日
![くまのふー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまのふー
車でしょうか?もし車なら、オムツとおしり拭きは+で持ってきます。オムツは袋のままにするかも…
以前、車で40分くらいの実家に帰省したとき、胃腸炎になり結局足りなくて買い足したので、それ以来多目です!
服とかは洗濯できるので、大丈夫だと思います♪
あとは、外出時用の上着、ブランケット、靴下、調節用のベスト(我が家より実家は寒いので)、抱っこひも、お気に入りのおもちゃ、保険証一式
辺りが思い浮かびました!
-
ゆき
新幹線で東北まで帰ります😭
オムツ増やして持っていきます!
かなり寒いので防寒対策しっかり持っていきます!
ありがとうございます😊- 12月27日
![ゆきまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきまる
私も明後日埼玉から東北へ新幹線です!
泊まる日数も長く、当日荷物と赤ちゃんじゃ大変なので、今日宅急便で送っちゃいます😄
夫婦の服や菓子折りも詰めたので、すごく荷物多いです笑
でも、これで新幹線は楽です♪
お子さんは完母ですか?ミルクと哺乳瓶はなくて大丈夫ですか?
あとは私の子は女の子なのでヘアバンドとか小物持っていきます♪
-
ゆき
私も荷物送る予定です!
ミルクは夜だけ飲んでたのですが最近哺乳瓶嫌がるので置いていこうかなぁと思ってます。
ヘアバンドいいですね!
うちの子も髪ふさふさなのでつけたいです😊
ありがとうございます!- 12月27日
![ずん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ずん
うちは昨年旦那の実家の岡山へ新幹線で帰省しました。オムツ、お尻ふきはもちろん持っていきますが、移動の分だけにして後はお義母さんに買っておいてもらいました。
余ったら帰るときに他の荷物と一緒に自宅へ送ってました。
かさばるものは用意してもらえないんでしょうか?
用意してもらったもの、オムツ、ミルク、ミルク用の水、ガーゼ、赤ちゃん用のソープなど。
お義母さんも用意するの楽しそうでしたよ🎵
ソープは次の帰省の時にまた使うので置いて置いて必要な残り物は送って自宅で使用してました😁
保険証、母子手帳は必須です😄
ミルクなら水筒にお湯を持っていってました。
-
ゆき
荷物は宅急便で送ります!
向こうで買ってもらうのは難しいので持って行きます😊
母子手帳忘れないようにします!
ありがとうございます😊- 12月27日
![たーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たーママ
うちの子は家じゃない時に限って鼻くそがよく溜まり😂笑。
なのでベビー綿棒も数本持っていくと良いかもしれません😊
お手入れセットに含まれてるかもしれませんね🙂
-
ゆき
いつもピンセットで取ってました!
ベビー綿棒も何本か持っていくことにします!
鼻詰まってると可哀想なので😭
ありがとうございます😊- 12月27日
![リエ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リエ
私なら、オムツは購入依頼かけて購入して貰っちゃいます。オムツ、嵩張るし意外と重いので…。新幹線移動なら、尚更持ち運ぶの大変だと思います。
バスタオルなども、帰省先で借りれないのでしょうか?
ボディクリームやソープは、薬局でミニタイプがある場合が多いのでそちらがオススメです。
-
リエ
購入依頼かけて→帰省先の人に、です(実親?義親?)
- 12月27日
-
ゆき
向こうで買ってもらうのは難しいので宅急便で送ります!
ボディクリームは試供品の小さいやつあるのでそれ持ってきます!
ありがとうございます😊- 12月27日
-
リエ
そうなのですね💦宅配便でなら、道中使うだろう数+5枚くらいで私なら行きます。あとは、宅配便の箱の中です。
それと、大人のやつも試供品や旅行用とかのにすると荷物減りますよ。- 12月27日
-
ゆき
スーツケースに詰めて明日送るので、当日の手荷物を減らせるように工夫してみます😊
- 12月27日
![オンマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オンマ
帰省って実家ですよね?
おむつもおしりふきもボディーソープも買っておいてもらえないんでしょうか?
それか実家の近くで買えば荷物も減るのでは?✌️
バスタオルは赤ちゃんがおフロアがりに使うものですか?
なぜ実家のを使わないんですか❓️😅
すいません😣💦疑問に思ったので💧
-
ゆき
買ってもらうのは難しいので大人の荷物とまとめて宅急便で送ります!
ありがとうございます😊- 12月27日
![めるめる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めるめる
着替えもう少しあると安心かもしれません。私も以前とまりで帰省した際、普段そんなに着替えないのに、ミルク吐き戻しやうんちもれで服足りなくなったことありました😂
-
ゆき
うちも普段着替えないので足りるかなと思って😭多めに持って行った方がいいですよね!ありがとうございます😊
- 12月27日
![あねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あねこ
持ち物もそうですが、年末年始ご実家から近い夜間、休日外来やっているところをあらかじめ調べとくといいですよ☺️
持ち物は新幹線との事なのであまり持たない方がいいですよー。
私はいつも埼玉から東北へ帰省の時は抱っこひもに抱っこでリュックひとつで行ってます。
おむつはあらかじめ買っておいて貰ってます。お土産は宅配便使っちゃって、なるべく荷物は少なくです。両手空いてた方が赤ちゃんいると何かと楽ですよ。
あと、いつも思うのが寒いからと思って身支度していくのに、思っている以上に寒い😂ですから寒くない様にしてくださいね。
お風邪などひかずにご実家で楽しいお正月をお迎えくださいね☺️
-
ゆき
私も抱っこ紐にリュックで行く予定です😊
寒いですよねー!
赤ちゃん風邪引かせないように気をつけます!
ありがとうございます✨- 12月28日
ゆき
保険証はお財布に入ってましたが、医療受給者証忘れてました!
ありがとうございます😊