
里帰り中の1歳半の女の子が便秘気味で、水の変化が原因か悩んでいます。綿棒浣腸以外の対処法や、同じ経験をした方のアドバイスを求めています。
一ヶ月半の女の子がいます。
里帰りをしていて、先週土曜に自宅に戻ったんですが、少し便秘気味なようで、ウンチが1日1回も出ません(>_<)
綿棒浣腸をしてあげると、直後はたくさん出るんですが、それ以外は出ません。
実家にいた時は毎日2回以上は出ていたので、ミルクの水が変わったせいかなと思っています。
自宅では、うるのんというウォーターサーバーを使っていて、実家では水道水を浄化させ、一度沸騰させたものを使っていました。
同じように、水の変化でお子さんの体調が変わった方いらっしゃいますか?
また、綿棒浣腸以外に効果的な方法はありますか?
あまり綿棒でやりすぎると、クセになって、刺激しないと出なくなるよと言われまして…
よろしくお願いします。
- ともみんと(9歳)
コメント

ジャスミンMama
我が子も便秘には悩みましたね~。
白湯は便秘改善になりますよ!
まだ1ヶ月だから後は、のの字マッサージとか足をぐるぐるするマッサージとかそれくらいですかね。
ともみんと
白湯がいいんですね!
お風呂上がりに白湯をあげようとしたら、ミルクじゃないことに怒ったみたいで、ギャン泣きされてから飲ませていませんでしたσ(^_^;)
ミルクあげる前に、少しあげてみます!
コメントありがとうございました!
ジャスミンMama
ほんの少し砂糖入れて飲ませると飲みますよ!
義母からのアドバイスです(^ー^)
ともみんと
そうなんですね!
やってみます!(^^)
ありがとうございます!