
妊娠5ヶ月で、妊婦検診の予約がキャンセルされて不安。産婦人科のルールや超音波診断の頻度について疑問があります。
妊娠5ヶ月です。
月曜日に予約いれましたが、当日に病院から電話があり強引にキャンセルさせられました。
金曜日に妊婦検診の予約を入れてましたが、週に2回目病院に来るのは大変だろうとか言われ・・・。
おりものがいつもと違う、痒みがあり不安だからと伝えましたが、結局キャンセルになりました。
日に日に痒みがキツくなり、ついに陰部は切れて赤くなってます(>_<)
初の妊娠ですが、産婦人科の予約って何かしら暗黙のルールとかあるんでしょうか?
週に2回超音波診断できないとかでしょうか?
- よよん(8歳)
コメント

怪獣使い
私の所は予約ないです!
週2回エコーした事もあるし(><)
いっぱい診察した方が儲けにもなると思うんですけど、予約重なったとかですかね?

ひなみうた
ちょっとひどいですね>_<
お体大丈夫ですか?
私の通ってた産婦人科は検診時に先生が勝手に次の検診日を決めるのでそれに合わせて行く感じでした。
もちろん検診日ではなくても行けば受診できましたし、先生が勝手に次の検診日は決めますが時間までは決めないので診察券を出した順に呼ばれます。
なので診察が始まる30分前に行って診察券を出し待合室で待ってましたよ。
よよんさんの通われてる産婦人科はとても人気なところなのでしょうか?
仕組みや料金は様々なのでたまたまそういう病院なんだと思います。
-
よよん
今までで一番痒いです😱 それ以外は大丈夫です☺ありがとうございます。
人気のある病院ですが、月曜日に予約入れる際は事前に確認して入れたんですが、当日になってやっぱダメですと💦わけわからんです。- 1月28日

退会ユーザー
強引にキャンセルは酷いですね(。 >﹏<。)
今まで何箇所かの婦人科に通っていましたが、そのような経験はしたことがないです💦
超音波を週2回したこともありますし、週1回しかしちゃダメとかないと思います(●•́ ̯•̀ ●)
お体は大丈夫ですか?
症状が悪化してるようですし、他の産婦人科でもいいので診てもらうことはできないでしょうか⁇
自己判断で薬も塗れないので不安になりますよね(。 >﹏<。)
-
よよん
おりものや痒みの症状を言ったにも関わらず、キャンセルする方向に話しを進められました💦💦
初の分娩する病院なだけに不信感が出てきました💦
やっぱキャンセルさせるって変ですよね😵
明日病院行くので今は我慢中です(>_<)ありがとうございます。- 1月28日

Y♡Hママ
それは困りますね!
例えば私のところは
12月28日(別病院にて妊婦検診)
1月4日(今の病院にて初診料+エコー全額自己負担)
と言うもの
12月のときに妊婦検診で補助券使ってしまっているため、そんなに日にちがあいていない1月は自己負担になるということでした!
補助券も使える週数がだいたい決まってるみたいで、使えなければ普通は病院側から「まだ使えないので自己負担になりますがよろしいでしょうか?」って聞いてくれると思います!
痒みがあるということは
カンジダ?か何かしら感染症にかかってますよね?
病院側に聞いてみて早いとこ対処してもらえないようでしたら
別病院に行くってことも考えたほうがいいかもしれませんね(;´Д`)
-
よよん
補助券や保険の関係かな?とは思ったんですが、病院側の言い分が週に2回来るのは大変でしょ?しか説明なくて💦💦納得できないですよね(>_<)
カンジダだと思います😱痒みが酷くなってきましたがようやく明日病院行けます😭😭- 1月28日
よよん
私が週に2回来るのが大変って いう理由らしいんですが、本人が予約いれてるんだからいいと思ったんですが・・・ほんと謎な病院です💦