

airay
こんにちは。
9ヶ月の男の子のママです!
うちの子もそれくらいの時期、よく唸ってました!
体よじらせたり、反り返ったり、何がそんなに嫌なんだろうと思っていましたが、、、
検診の時に保健士さんに聞くと、
この時期の子には多いのよー
と言っていました。
特に理由はないとのこと。
うちの子もいつの間にかしなくなっていました。
今は変なことするなぁと思うかも知れませんが、今だけの貴重な面白い仕草です。
ビデオに撮っておいては^^?
あとになってこんなこともしてたなぁって思うとおもいます。
お答えになってないかもしれませんが、参考にしてください。

ぷにこ
以前ここで同じような質問をされてる方がいらっしゃったのですが、お乳の味や温度がいつもと違ったりすると暴れるそうです!
うちの子もよくありますよ〜
唸ったり暴れたり泣いたり…
最初は心配していましたが
最近は可愛いなあ〜って
思いながら見てます。笑

かなみママ
うちの子も生まれてから割と早い段階で、唸る男でしたね( ・᷄ὢ・᷅ )TPO関係なく...
ふんっ!
せいっ!
...って居合い斬りの声を発してました。りきみ過ぎて同時に屁もブッと出たり。
病院でも居合い斬りしてました。看護婦さんも力抜いてね〜って声かけてて、全く心配いらなさそうでしたよ。皆んなそうなのかな?と思います(*´ㅂ`*)

ちか☆☆
完ミなので参考にならないかもしれないですが
ミルクの温度で唸ったり泣いたりしてます。
あと途中でげっぷしたい時も唸って暴れますσ(^_^;)

ゆーりー
うちのも唸ります‼︎
最初は出が悪いのかなと心配になりました。
でもお腹空いてる時は文句言わずに真剣に飲みます。
うんちしたい時、眠い時に唸ってるかなぁと思ってます。
縦抱きにするとおさまる時もありますよ〜

k-shiho
うちも丁度1.5ヶ月で完全母乳で育ててます(^^)
そして同じくオッパイ飲んでいる途中で唸ったり急に泣き出したりします。
うちの子の場合は、吸い付きが良すぎるのと私のオッパイの出が良すぎるので空気を沢山飲んでしまうみたいでげっぷがしたくて怒っています。
なので、途中でトントンしてあげたりすると収まります。
あとはオッパイの出が悪かったり逆に良すぎても飲みにくいので騒ぐみたいです。

FU_san
皆様ありがとうございます。
割とあることなんですね!安心しました。
大暴れで飲ませにくいけどがんばります!
コメント