
妊娠中で、上の子が断乳後におっぱいを求めて泣く状況で、再び授乳してしまいました。自分を責めており、流産の心配もあります。断乳後に妊娠したことでおっぱいの影響が気になっています。
ただ今妊娠中です。
上の子は9月に断乳してたんですが
最近すごい泣いておっぱいだせだせが
凄くて、私も寝不足でついおっぱいを
出して寝かしつけてしまいました...。
あんなに頑張った断乳、しかも妊娠中...。
ほんと最悪な母親と責めるばかりです。
寝たあとおっぱいをどんなに絞っても出てこなくて
出てたのかな??と思ったり。
もぉ1回あげちゃったらまた断乳頑張ります。
流産しないですかね??
私の場合断乳してすぐ妊娠だったので
おっぱいがすごく左右するのかなと思ったり。
- 愛美(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

しーまま
子宮の収縮を促すとは聞いたことありますが、断乳せずに2人目を産んで、2人に授乳してますって話もチラホラ聞きますよ😊
そんなに気にしなくても大丈夫かなと思います✨
私も2人目希望していますが、娘は卒乳の方向で今のところやめるつもりもありません😌
愛美
気にし過ぎも良くないのでしょうか...😢
すごく頑張っただけに自分のしたことを悔いるしかなくて😢
しーまま
たしかに頑張って断乳したのにまた飲ませてしまったというのは、もったいないかなと思いますし、一度やめてからの再度飲み始めると執着が強くなるとは聞いたことがあります💦
ただ、妊娠中の授乳自体に関しては病院で必ずやめてくださいと言われていないなら、気にしすぎなくていいのかなと思います😌
生後3ヶ月で妊娠される方もいますし、そういう方は早くても産むまでは授乳されると思うので😅
愛美
また欲しがったら断乳頑張ってみます😣
今はその優しい言葉が救いです。
ありがとうございます😣