※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ののの
子育て・グッズ

娘を完母で育てている母です。右乳頭に傷ができ、搾乳できる量が減っています。搾乳経験がなく不安です。搾乳量の変化や対処方法について相談しています。

搾乳について。
現在4ヶ月の娘(おでぶ)を完母で育てています。6:00〜22:00まで3〜4時間間隔で授乳しています。

2日前から右乳頭に傷が出来、授乳時に涙が出るほど痛かったので、今日の朝から右乳のみ搾乳をして飲ませています。
朝は90mlほど搾乳出来たのですが、昼にかけてだんだん量が減り、寝る前は40mlしか搾乳出来ませんでした。
娘(おでぶ)は右乳の搾乳分を飲み、左乳の授乳後、満足気に寝ました。

今まで搾乳した経験がなく、自分の母乳がどのくらい出ているか測ったことがありません。搾乳量が減っていくことが不安で仕方なかった1日でした。
搾乳だとこんなものなのでしょうか?明日の朝にはまた100ml近く出てくれるのか、授乳時以外にも頻回に搾乳するべきなのか、痛くても直母で頑張るか、乳頭保護器を使うか…。

ちなみに、おでぶ(娘)はミルクだと200mlを一気飲みします。

コメント

ゆ

夕方にかけて母乳量が減ってく人が多いみたいですよ😊
のんさんも徐々に疲れていってますし、また寝て起きたら出るようになってます👍🏻✨

乳首の傷にはクリームを塗って、ラップパックで早く治しちゃいましょう💡