※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆいまー
子育て・グッズ

保育園に通う2歳の息子が鼻水が止まらず、先生に相談したが続くのは普通か不安。

保育園に通っている2歳の息子の鼻水についてです。
9月ごろから風邪を引いたり治ったりしているのですがずっと鼻がすっきりしません😖ズルズル垂れてきたり奥でフガフガしてる時もあるんですが、ここ数ヶ月鼻がスッキリした状態になった事がありません。
かかりつけの小児科の先生は保育園に行ってるなら仕方ないと言われたのですがこんなに続くものなのでしょうか??

コメント

あお

続きますよーー!!それが日常のようになります‼️もうすぐ2歳の娘もずっーーと出てます。止まったと思っても次の日にはまたこんにちは😃してます。
3歳すぎると免疫ついて、ほとんどでなくなりますよ✨上の子もうすぐ4歳ですが、鼻水出さなくなりました🎵

  • ゆいまー

    ゆいまー

    そうなんですね😖
    うちの子咳き込んだりすると吐いたりするので余計に心配で💦

    • 12月26日
  • あお

    あお

    下の娘がよく咳き込んで寝ゲロします。小児科の先生には体質だと言われて、咳が出始めたら咳の薬だけもらってしのいでます😂後は時間が解決するのを待ってます😭

    • 12月26日
  • ゆいまー

    ゆいまー

    寝ゲロ辛いですよね😖昨日は3回やられました💦
    早く落ち着いてほしいですよね。

    • 12月27日
しんりま

中耳炎の可能性はないですか?

小さい子供がなりやすい中耳炎で、小児科の先生には見抜けない種類のものがあります。
家の子がまさにそうなので、中耳炎の発見が遅れてかわいそな時がありました。
痛くない中耳炎なので難しいんですよね😢
早く治ると良いですね!

  • ゆいまー

    ゆいまー

    少し前に耳鼻科にも行きましたが中耳炎ではなさそうでした。
    鼻づまりで吐いたりするのでかわいそうで⤵︎

    • 12月27日