
先日、妊娠初期の血液検査をしました。※ アザの写真があるので苦手な方…
先日、妊娠初期の血液検査をしました。
※ アザの写真があるので苦手な方はオススメしません。
私は元々血管の細いのてすが
基本的に1発でとって貰っていました。
ですが、右腕に1回目刺して
途中で血液が出なくなったみたいで
左腕に2回目刺されて血液が出ず
少し時間置いてから
また、左腕に3回目刺されて
残りの血液を採取されました。
右腕に刺された後が
初めて青アザになってました😭
3回も針を刺されたことがなかったのですが
看護師さんが下手だったのでしょうか?(;▽;)
それと
途中で血液が出なくなることって
普通、あるのでしょうか?(;▽;)
- mo(3歳4ヶ月, 4歳5ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

mks
注射の後に看護婦さんが押さえててくれましたか??
なんか、私も一人目出産後に注射されたとき、(初心者っぽい看護婦さん)
押さえててねーとか茹で曲げててねーとか言われなかったんでそのままにしてたらあざができて痛かったです💦
1カ月ぐらいアザ消えなかったです💦

年子👧mama
採血してましたが、血管が細いと途中で採れなくなってしまうこともあります😣
なので申し訳ないですが、再度刺し直させて頂くこともありました。
血管から針がズレてしまって内出血することもありますし、針は斜めに血管に刺すので皮膚の傷口と実際に血管にある傷口はズレているので、目に見える傷口だけを押さえても中で出血してしまい、青アザになってしまうこともあります💦
なので私は手のひらや少なくとも2~3本の指で3~5分は押さえててもらうようにお願いしていました。
もし今度採血することがあったら広めに長く押さえてみてください🙇
-
mo
なぁちゃんmamaさん ♡
凄くわかりやすく
説明して頂きありがとうございます🙏✨
次の採血では
広めに長く押さえるように
したいと思います☺️- 12月26日

退会ユーザー
こうなるときもありますね😂運が悪かったと思うようにしてます。わたしも血管細くて左右どちらも取りにくくて、なかなか見つからないし、刺しても血が流れていかなかったこともあります。
-
mo
𝓨✶さん ♡
確かに運が悪かったのかもですね😅
同じような方がいて
よかったですっ( ・ᴗ・ )- 12月26日

かな
以前採血した時に途中で全く血液でなくなり、血管内をグリグリされたことがあります😞
その時はもう少しで終わりだったらしく、長い間血管をグリグリされ、低血圧なのか貧血なのかわかりませんが倒れました😑
-
mo
かなさん ♡
血管グリグリ、痛いですよね(;▽;)
倒れるなんて😭
上手な人にしてもらいたいですね💦- 12月26日

さらい
血液がなくなるわけではないですが、うまくとれないことありますよ。
-
mo
たびおさん ♡
上手く取れない日
たまたまその日だったんですかね😅
次は1発でとれたらと思います!- 12月26日

RUNA
もしかしたら、途中で血管が動いて針が抜けたりって事かもしれませんよ。
私の血管は場所によって動きやすい?ところがあるみたいなのでよく失敗されます😌
-
mo
RUNAさん ♡
失敗されたことが
初めてだったので不安でした😭
たまたま失敗された日
だったんですかね(;▽;)
次は1発希望です(笑)- 12月26日

みお
私は基本的に左腕の1箇所ピンポイントでしか取れないくらい見づらい血管です😂
上手な人?は1回でとってくれますが、1回目失敗すると大抵3回は腕変え箇所変え刺されてしまいます‥
同じような箇所に2回以上刺された時は青あざみたいな内出血になります。
あと先日の採血で刺したところが悪かったのか途中で血液出なくなりました!
その時はうーん、足りるかな〜?って助産師さんが言ってましたけど再度刺されずすみましたよ。
-
mo
みさん ♡
上手な人だったら
当たり🎯ですねっ( ・ᴗ・ )
やっぱり何回か刺されたり
青アザになるんですね💦
ギリギリでもいいから
何回も刺してほしくないですよね😅- 12月26日

まめちゃんママ
昨日息子たちが血液検査してきました‼️
上は血管が見つからず、刺してみたが出ず、刺したままグリグリ探して、でもダメで...違うところにまた刺されて今紫のアザになってます😰
下は1発で刺して血はでたのですが、全然量が取れず腕をぎゅーぎゅーおされてました(^^;)
-
mo
まめちゃんママさん ♡
まだ小さい息子さんたちなのに
可哀想でしたね( ;꒳; )
採血上手い人が
採血してほしいです😭- 12月26日
mo
こたママさん ♡
三分ほど?自分で押さえて
ましたが青アザになりました💦
1ヶ月もアザが消えないのは
嫌ですね( ;꒳; )