
コメント

退会ユーザー
妊娠の有無に関係なく、判定日で不妊治療終了で申請になると思います。
退会ユーザー
妊娠の有無に関係なく、判定日で不妊治療終了で申請になると思います。
「妊娠・出産」に関する質問
妊娠中の仕事について 現在妊娠9ヶ月、企業の食堂で働いてる産休まであと2週の妊婦です。 自宅から職場まで40分程かかります。 妊娠中体調崩す事が多く、初期からちょこちょこ仕事を休んでいましたが、妊娠後期に入って…
2人目以降を妊娠した時の1人目との関わり方 今2人目妊娠8ヶ月です、1人目は3歳です 2人目の出産は帝王切開が決まっていて大体5月末くらいに入院する予定になると思います それまで子供が寂しい気持ちにならないようなる…
里帰りってした方がいいんですかね、、? 1人目の出産です👶 私の状況はこんな感じです。 〜今の状況〜 実家まで車で1時間かからないくらいの同じ県内に住んでいます。 夫と2人暮らしです。(1人っ子) 義実家までの距…
妊娠・出産人気の質問ランキング
さは
回答ありがとうございます。私の場合、凍結後ではなく移植後ってことですよね?都の説明書が理解できなくて…
退会ユーザー
移植までしないと、助成金の対象ではないと思います。
さは
理解できました。ありがとうございます!
退会ユーザー
移植うまくいくといいですね😊
私も二人、顕微授精で授かってます。
さは
そうなんですねー!私は水腫があるので手術してから移植です。病院を信じて頑張ります!