
コメント

退会ユーザー
多嚢胞です!
卵管造影検査したあとの最初の周期で妊娠しました。
お薬も注射もしていません。(卵嚢確認後に2度注射しました)
1年間タイミング法やクロミッドなどしましたが、なかなか授からず💦
結局何もしていない周期で妊娠したのでびっくりでした😳

退会ユーザー
けっこう痛かったです💦思わずゔゔっと声が出ました。
でも私はそのおかげで妊娠できたのでしてよかったなと思ってます!
検査後6ヶ月効果があるみたいですよ。
-
はなかっぱ
そういいますよね😭検査した周期に妊娠されたんですよね。
少し勇気いりますよね。- 12月26日
-
退会ユーザー
そうです!検査した周期でした。
クリニックかえたばかりで先生に、お薬注射何もしないで様子をみたい、次の周期は自己注射始めましょうと言われていました。
旦那も私も自己注射で頑張ろう!と思っていてタイミングもまともに取らず、全く期待していない周期だったので本当に驚きました。
みなさんに同じように効果がでるかわかりませんが、調べると検査後に妊娠してる方けっこういるので病気とかがない確認も含めてしてみてもいいかな、と思います😌- 12月26日
-
はなかっぱ
ありがとうございます😊
先生に造影検査の話をされたので、
少し怖いですが、エクレアさんのように妊娠に繋がるように頑張ってみたいと思います。ありがとうございました。- 12月26日
-
退会ユーザー
痛いのは一瞬なので頑張ってください!
痛みがない人もいるようですが痛い人ほどつまりがあって、それが通るようになってるから痛いと聞いたことがあります。
痛いのは通りがよくなった証拠と思いましょう!!
こちらこそありがとうございました😊- 12月26日
-
はなかっぱ
痛いのは一瞬なんですね😳
前向きにがんばります。
エクレアさんも無理せずに
元気な赤ちゃん産んでください💓- 12月26日
はなかっぱ
ありがとうございます。
卵管造影はやはり痛みありましたか。
造影した後は妊娠しやすいと聞きますよね。