
離乳食のスタート時期や義母のアドバイスについて相談中です。
今月の20日で5ヶ月になりました。
離乳食のスタートなんですが、病院のやってる時間に新しいものを食べさせると書いてあったので、年末年始の病院がお休みに入るなぁと思って来年からスタートしようと思ってました!
が、最近ミルクの飲みが悪くなったし、遊び飲みもあり。。。今日は6時間空いてるのに全然飲まなくて😂
それをみた義母にもう離乳食を食べたいんじゃない?
と言われました💦
そういうものでしょうか??
私が離乳食って身構えすぎなのかな。。
てか、義母は子供3人.孫6人居るのでちゃんとした離乳食なんて食べさせてないよ!ご飯潰してあげてたし!
って言って今日息子の口の中にご飯粒入れてました😱
息子は吐き出してたみたいですが。。
そうしてきた他の孫が元気にもりもり食べてるので間違ってはいないと思いますが、、、
なんだか、最初に口にするものは自分で作ってあげたかった😭
お義母さん、、好きだけど、、なんかショックでした😭
みなさんどのタイミングで離乳食スタートさせましたか?
明日もミルクの飲みが悪かったら始めた方がいいのかな??
ご意見ください!!
- m.k(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
そんなテキトーな方の意見は無視していいと思います。年始から始めるのがいいと思いますよ🌿
大人が食事しているところを見る
よだれが多くなった
スプーンを舌で押し出さない
首すわりがしっかりしている
条件が揃えば年始から始めてみてもいいと思います👌

退会ユーザー
年明けからでいいと思います。今から始めたとして、年末年始バタバタするだけですしね!
-
m.k
ですよね‼️
ありがとうございます😊
年明けから頑張ります💕- 12月26日

退会ユーザー
わあ〜私の娘も20日に5ヶ月になりましたぁ😍‼️
私は5ヶ月になったその日から始めてもう野菜も食べさせてます😅💦
でももう年末年始になるんで、今食べさせてる野菜以外は食べさせずに年明けて病院が始まってから増やそうと思ってます😊
-
m.k
誕生日一緒ですね💕
その日から始めたんですねっ✨
凄いです‼️
私なんてのんびり後回しにしちゃいました😂
今色々準備してます😁
娘さん食べてくれてますか??😍- 12月27日
-
退会ユーザー
4ヶ月入ってからずっと私たちが食べてるの見て涎垂らしたり、口をパクパクさせてたんでその日からあげちゃいました☝️😂
野菜は人参とかぼちゃをあげたんですけど、今の所食べてくれました(^O^)
でも多分人参はあんまり好きじゃないんだと思います、、(笑)- 12月27日
-
m.k
うちも最近ヨダレが凄いです笑
スタイがすぐにびちょびちょに😂
うちも離乳食楽しめるといいなぁ💕
頑張りますねっ!来年から✨- 12月27日
m.k
ありがとうございます😢
やっぱり年明けから始めようと思います!
私の子供ですしね‼️
私のやりたいようにします‼️