
コメント

ゆい
うちは性別が違ったので、服を数枚買ったくらいです。
あとは消耗品をかったくらいですかね…

ママたん
電動自転車はしばらく下の子乗れないですし
移動がベビーカー多いならお兄ちゃんがベビーカーに立てるタイプの付属品を買ってる友達がいました!保育園送迎で使ってましたよ^_^
下の子抱っこ紐、上の子ベビーカーでも良いですが長時間だと疲れるので良さそうだなーと思ってました^_^
うちは下の子ベビーカー嫌いなので結局抱っこ紐で上の子ベビーカーだったので買いませんでしたが^_^
うちも性別が違うので服と、あとはチャイルドシートだけ買い足しました^_^二人目だと揃ってますよね^_^
-
raccooo
コメントありがとうございます♪電動自転車はしばらくしたら下の子おんぶかなーと思ってますがやはり最初はベビーカーになりますよね(´・ω・`)ベビーカーのステップ?っていうんですかね?存在は気になってました!後付けで使えるものがあるか調べてみたいと思います(^ω^)
- 12月27日

mm
一緒ですね〜🙆♀️
肌着だけですね!
-
raccooo
コメントありがとうございます♪やっぱり買い足しはほぼないですかねー(°Д°)
- 12月27日

おもも
同じでベビーカーや抱っこひももあるなら追加は良いかと☆ちなみに生まれる時期はどぉですか?
私は退院の服だけはその子の為にと1着かいました☆
あとは上のをフルに使いました。季節も春で同じだったので☆
ですが、今回三年目が真冬に生まれるため、、、冬の赤ちゃん服がなくて、、、買いたさないとなと思ってます。だから季節がかわればきるものも全然ちがうなぁ~と(  ̄ー ̄)うちの子上二人がたつのも歩くのも早く冬にはがっつりセパレートで、冬の赤ちゃん服つかうことなかったから、、ほんとなくて、、、( ゚Д゚)早く買わねば。。
あとはミルクだったから、哺乳瓶をすこし買い換えたりはしました☆
-
おもも
すみません3人目でした。
- 12月26日
-
raccooo
コメントありがとうございます♪やっぱり買い足しはあまりないですかねー(°Д°)この前エルゴのボタンがとれてしまったってのもあって抱っこひもは見てたりはしたんですが(´^ω^`笑)
季節は微妙で、上が7月、下は5月の予定です☆季節が真逆なわけではないので服も状況見て少し足せば事足りそうな気もしてます(°Д°)- 12月27日
raccooo
コメントありがとうございます♪やっぱり性別が違うと服は買わなきゃですもんねー(°Д°)