
旦那が生命保険に入りたがらない。どう説得すればいいか悩んでいる。要続けるべきか。
旦那さんが生命保険に入っておられない方、いらっしゃいますか??
うちの旦那は、保険と名のつくものが嫌いで、特に生命保険を毛嫌いしています💦
人の命で儲けようとしているところが嫌らしいです笑
その気持ちは分かるのですが、子どもも生まれたし、将来万が一のことがあってからでは遅いので、入って欲しいと何度かお願いしているのですが、あまりいい反応はもらえません😱
保険に金を払うより、コツコツ貯金した方がいいと言います。
あまり言い過ぎてもだめかな、と思い、最近は何も言わず、軽く諦めモードなのですが、諦めずに言い続けた方がいいでしょうか?
- ぴーた(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
婚約者になりますが
生命保険入ってないですし彼自身ご主人と同じで生命保険なんて入らず貯めればいいって感じの方です😓
実際そうなんですが笑笑
年齢を重ねると入れなくなるので私的進めちゃいますねー!
それでも嫌がるのなら入らず貯蓄していきます!
私は言ってもスルーされるので貯蓄にしようかと思ってます!

じゃみ
保険は安いのでいいので絶対に入ってる方がいいです。
主人と付き合ってる時に義父が脳梗塞になり手術、入院しましたが保険に入ってなかったのでとても大変だったそうです。義父、義母も働いてましたが貯金なかったそうでしばらくしてから破産宣告したそうです😨
何かあってからでは遅いです。
自分の為、家族の為に入って下さい。
-
ぴーた
それは大変な思いをされたのですね😭
私も、脳梗塞とかに対応した保険は入っていないので、考え直さねば!と思いました💦
破産宣告、恐ろしいです😱
もう一度旦那に喋ってみます😭
ありがとうございました😊- 12月26日

ままり
CO・OP共済とか、全労済、県民共済とかはダメですかね?
あそこら辺は私の中のイメージでは、儲けが少ないイメージで、保険で儲けてるって感じしないし、他より安いイメージです
-
ぴーた
まずはそのへんの安いやつを勧めてみるといいかもしれないですね😆
ありがとうございます😊- 12月26日

ぴっぴ
うちの場合は結婚する前まで旦那入ってなかったです😓ですが、将来どうなるか分からないですし、子供も居て病気や怪我で仕事はいけない、収入はないじゃあ困るので入れました😣
-
ぼー
自分が生きてるうちは確かにそうかもしれないですが、例えば事故などで仕事ができなくなり長期入院になって収入もゼロ出て行くお金ばかりの時、ご主人が若くして亡くなってしまった時、大変な思いをされるのは残されたご家族だと思います💦
今の時点でかなりの貯蓄があるのでしたら保険に入る必要はまったくないとは思いますが…
我が家は主人が結婚を機に、わたしと今後増えるかもしれない家族の為にと医療保険と終身保険加入しましたよ!
亡くってしまった場合は遺族年金など手当もあるかもしれませんが、大きな事故にあって仕事出来ない、長期入院なんて事になったら支出は増えるのに収入はなくなります。生活は一変します。
良いFPさんなどにお話伺いに行くのも良いと思いますよ- 12月26日
-
ぴーた
旦那さん、入ってくださったのですね✨必要性を話したら、すぐ入ってくれたのですか?
- 12月26日
-
ぴーた
今がよければそれでいい、とでも思っているのかもしれません💦
そこまでお金を使う人ではないので、ある程度貯蓄はありますが、将来安心できるほどではないです😭
ぼーさんの旦那さんは、将来を見据えておられて、ご立派ですね✨
うちの旦那にも見習ってほしいです😱
プロの方から言ってもらうのが一番いいかもしれませんね‼️
ありがとうございました😊- 12月26日

退会ユーザー
不謹慎な言い方になってしまいますが💦
私は、「突然の不慮の事故や病気で自分の意識が遠のいていく時に、俺は奥さんと子供のこして先にいくのか…お金…大丈夫かな…パタッ。って逝くの嫌じゃない?お金…は、きっと大丈夫…今までありがとう…パタッ。って安心して逝く方が良くない?」って話したことあります(笑)
そんなの死ぬ時に思うか!ってなるかもしれませんが、100%思わないという確証もありませんし💦
あまり言い過ぎると逆効果かもしれませんね…
でもお子さんが成長していく中でもしかしたら何かのきっかけや心境の変化があるかもしれません😃
保険ってあくまで保険であり、入るか入らないかは人の考え方次第だから難しいですよね💦
-
ぴーた
この言葉で、旦那さんの心を変えさせたのですね‼️笑
ただ、うちの旦那は、貯金でなんとかなると思っているので、死に際もそのようには思わないかもです笑
なんか、あんまり言い過ぎると、余計に保険に対して負のイメージ持ってしまうかなぁとも思ったり😥
子どもの成長を見て、考え直してくれることを祈ります😱
ありがとうございました😊- 12月26日

なみ☆
私は逆で保険に疎かったんですが、旦那が、もし明日俺が死んでも生活の補償はできるように会社の保険入ってるから、って話してくれました。
貯金で賄えるかと言えば賄えません。
よく宝くじ当たったら一生遊んで暮らせるとか聞きますが、実際計算してみると無理なんですよね。5億10億そこらじゃ。昔、働いてた職場の上司が単純計算で出してましたが(笑)
なので、そーゆー話もふまえて、第三者と一緒に話をしてみてはいかがでしょうか?
-
ぴーた
家族思いの旦那さんで羨ましいです✨
やっぱり、貯金だけでは苦しいですよね💦
宝くじの計算した方がいらっしゃるんですね🤣笑
それくらい、生活するにはお金が必要ってことですよね😭
第三者の介入、検討してみます‼️
ありがとうございました😊- 12月26日

ぽにぽに子
うちの旦那もそんなかんじです。結婚9年目にしてやっと1つ保険に入ってくれました💧
保険に加入してない時は不安で早く家を買って団信加入してもらわなきゃ!せめて住む所だけでも!と思ってました(^_^;
今回加入に納得してくれた理由は、保険というより、資産運用でついでに死亡保険もついてきたってかんじです。
-
ぴーた
似たような方がいて、安心するところではないかもしれませんが、少しホッとしてしまいました😅
資産運用に興味を持たれたのですね✨
うちはそれすら興味示さなそうです😱笑
男の人で、保険嫌いな人、結構多いんですかね😭- 12月26日

退会ユーザー
うちの旦那も結婚するまで生命保険に加入してなかったです💦
医療保険と死んだ時の葬式代位は生命保険で何とかしてくれ。って言って加入しました(笑)
今から貯金してても、いつ何があるか分からないのにそんなに貯金出来ますか?
旦那さんが病気か怪我で入院したら医療費や給与は?誰が補填するのか…
死んだ時の葬式代…その後の生活費…
生命保険に頼らず何とかなるとは思えないです💦
我が家は子どもらも医療保険に加入してますが、医療費無料ですが、この前入院11日間した時に食事代12000円かかりましたし、旦那の勤務形態を変更したのでその分の給与が減った部分の補填に医療保険が役立ちました😊
旦那はその時生命保険大事だね!ってなったみたいです(笑)
-
ぴーた
結婚を機に気持ちを改めて加入してくださるなんて、素敵な旦那様ですね😍
うちの旦那も、結婚したら入るだろうと思っていたら、まさかの入りませんでした!笑
今は育休中ですが、私も旦那と同じくらい稼ぐので、甘くみているのもあると思います😥
医療保険にも加入されているのですね‼️
私もそこは加入できていないです💦
そうして、実際に保険が役立って初めて、有用性が分かるのでしょうね🤣
ありがとうございました😊- 12月26日

うさまま🐰💜
諦めない方がいいですよ(;´Д`)家族持ってるなら尚更…独身じゃないんですから😭残された家族はたまったもんじゃないですよ…(^^;)
うちはほけんの窓口とか旦那を連れてって一緒に話し聞かせたりしてます( •̀ᴗ•́ )و ̑̑ネットとから資料請求しても軽く見る程度で終わってしまって前に進まないので(笑)(*^_^*)
死亡保険はうちも今はやすいやつなんですけど、子供たち増えているので、来年主人の誕生日前に見直しします( ๑・ิՕ・ิ๑)و ✡ それに保険ってある程度年齢いくと高くなってきてしまいますしね😭
-
ぴーた
そうなんですよね😭
いつまで独身気分なん?って言いたくなります😥
ほけんの窓口、いいですか??
私も、旦那を連れて行こうとしたのですが、「どうせ、ほけんの窓口も、裏で保険会社と結託してて、贔屓にしてる保険会社の契約させられるだけだ!」と行って、拒否されました😭
私も、たしかにその可能性あるかも、と思ったら、無理に通せなくて…💦
家族が増えるから見直し、なんだか計画的で素敵です😍
ありがとうございました😊- 12月26日
ぴーた
婚約者さんも同じタイプなんですね‼️
なんだか勝手に親近感を抱いてしまいました✨笑
必要性を感じた時にはもう遅いのに、しっかり考えてくれなくて、ヤキモキしてしまいます😅
諦めも肝心なのかもしれませんね😭
ありがとうございました😊
退会ユーザー
本日私の生命保険の引き落とし日でしたが高ーい!ww
絶対無駄だよー!と言われてました!笑
わかります!
変な話婚約者は所得がいいので保険会社さんもいいプランに加入させようと必死で
彼はそれも嫌みたいです!笑笑
無理に押し付けないのがベストです💓
ぴーた
所得がいいなら、なんとかなるかもしれないですね✨
私も、保険のおばちゃんめちゃくちゃ苦手です😱笑
なんか、ごいごい来られて、尻込みしてしまいますよね😱
少し様子見ですかね😩