
正社員とパートでの復帰に悩む保育士ママ。お金と時間のバランスが難しい。ブラック保育園での経験が不安。賃金の低さも悩みの一つ。
正社員で保育士をされているママさん、
やはり正規で小さな子どもを育てるのは大変ですか?😂💦
まだまだ先ですが、パートで復帰するか正社員で復帰するかすごく迷っています。
正社員だとお金に余裕ができて生活の質は上がるけど、やはり書類や土曜保育、持ち帰りの仕事が増えますよね…。
パートだと時間的余裕はあるけどお金が少ないし…子どもを預けるとなると保育料にほぼほぼ取られるし😭
前の保育園がブラック中のブラックで、正社員で復帰するのが怖いです😂笑
お金がすごくよくて福利厚生すごくしっかりしてるよ!みたいな保育園があったらいいのになぁなんて思います。
ほんと保育士って賃金安過ぎますよね😭😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

3姉妹mam
私はフルタイムパーとで復帰しましたが
それでも大変でしたよ😢
月に1回は子どもが熱を出していたので
休ませたり、行かせてもお迎え要請😵💦
仕事を休むのが申し訳なく感じ
熱を出さないでーなんて無理なことを
思ってしまったり…
子どもの方が大事なはずなのに
自分の仕事の事を気にしてしまう(>_<)
家に帰ればすぐにご飯の準備しなきゃで
ご飯食べてお風呂いれて寝かせてと
事務的になってしまって子どもたちとの
時間がほとんどとれず…😵💔
疲れてイライラして八つ当たり😢
行事は行ってあげたいのに自分の園と
子どもたちの園の日にちが一緒で行けず💦
(市内の公立園なので)
今育休中なので4月から復帰しますが
次の年は転職しようかなと考えてます😵

Y-mama❁
そうなんですよね😫💭
でも、株式だと大元がほとんど準備してくれてるので…
大変ではありましたけど楽な方だと思います‼️
やっぱり残業代でないですよねー😭⚠️
無駄に拘束時間長いですし…。。。
定時で帰るとか無理ですよね😭😭
今の園になって定時で上がれる幸せと持ち帰りの仕事も行事前以外ないのでこんなに違うのか!とビックリしてます😢⚠️
本当に天国ですよ😫‼️
無理に地獄にいる必要ないですよ😢株式いいですよ‼️時短の正社もあるので✨
お住いの地域に私の株式の園があれば紹介制度もあるのでもしご興味あれば❤️(笑)
-
はじめてのママリ🔰
行事前しかない…!なんて幸せな😭💕✨
どこの株式の園か聞いても大丈夫ですか?😭💕
あと、正社員だとお給料は手取りでどれぐらいですか?😳✨
たくさん聞いてしまってすみません😔💦- 12月26日
-
Y-mama❁
本当に幸せです😫💓
ここに書いちゃうのはちょっと
残るので書けないんですけど💦
私の園は市からの保育士手当と国からの手当とがあるので…
手取りで20ちょいは貰えてました!
立ち上げの頃はよく残業していたので…30近くでしたね!!- 12月26日
-
はじめてのママリ🔰
あ、確かにそうですよね!
すみません😔💦
ええ…!!!!!手取りで20は凄いですね😳❗️凄すぎます😭✨
保育士でそれぐらい貰えたらありがたいですよね☺️💕💕- 12月26日
-
Y-mama❁
私もお伝えしたいのは山々なんですが😫‼️
経験年数と役職の手当、お当番の残業代もつくので!社福とくらべたら本当に良いですよね😭💓
本当にありがたいですよ💦
ほかの園で働けません😱💭- 12月26日
-
はじめてのママリ🔰
なんていい会社なんでしょう😭❗️✨
社福もそこまで行ってくれれば文句はないのですが😔😔
本当に詳しく教えてくださってありがとうございます🥰🥰❣️- 12月27日
-
Y-mama❁
グットアンサーありがとうございます🥰💓
本当に差がなくなって欲しいですよね…。
とんでもないです💦
素敵な園に出会えますように🙏💕- 12月27日

Y-mama❁
はじめまして❁
今現在、育休中で4月よりフルタイム正社員で復帰予定です!
私も不安はありますが幸い理解ある職場で娘も同じ園に通わせる予定です!
以前務めてた、社福の園だったら育休取らずに辞めてたと思います…(笑)
今は株式なので働きやすいです✨
本当に給料安いですよね😫
-
はじめてのママリ🔰
はじめまして!
コメントありがとうございます😊
理解ある職場とか羨ましい…!
同じ保育園に行くなら安心ですね☺️
わたしも前は社福でした💦かなり壮絶でした😭
株式ってどうですか?😭
福利厚生しっかりしてますか?😭- 12月26日
-
Y-mama❁
新規立ち上げからのメンバーなので
みんな仲が良くて融通が効くんだと思います💦
社福ってやっぱりどこも…なんですね☠うちもそうでしたもん。。。
今の株式は天国と言えるほど私はいいです✨前が酷すぎたからか…(笑)
残業代は出るし、企画書なども簡単。
休憩が子供と離れて確実にある。
土曜日の振休が平日に必ず取れる。
有給も自由!シフトも希望が出せる!
福利厚生もしっかりしてますよ✨- 12月26日
-
はじめてのママリ🔰
新規立ち上げだと全部一からですもんね!😭
社福とか残業代出ないし持ち帰りの仕事多いし…😱
残業代が出るって最高じゃないですか😳❗️✨休憩も…。社福の時は休憩60分なんて求人には書いてるけどなかったです😂
土曜の振休…えー…もう最高ですね😢😢
社福でパートか正社員かで迷ってたんですが、YUAさんの話を聞いて株式の保育園探してみようと思います!!🤔- 12月26日
はじめてのママリ🔰
フルタイムパートも大変そうですね😭💦
免疫も出来てないし小さい子は病気貰いやすいですもんね…。
あー分かります(;_;)まだ子どもがいなくて働いてた時は自分の不調より仕事!休んだら迷惑がかかる!とか思っちゃって…でもそれもどうなんだ?って感じですよね💦💦
保育園って子どもを見てるのに働いてる保育士にはほんと優しくない気がします😭😭
行事も被っちゃうんですね💦💦
あーすごく迷います💦💦
子ども二人は育てたいので、二人目出来たら正規で働こうかとか思ってたり…でもそんな上手いこといきませんよね😭