
1歳5ヶ月の女の子が、ボーロや食事を食べた後に吐いている。元気はあるが、小児科に行くのは嫌。胃腸炎かどうか心配。下痢はしていない。家で様子を見るつもり。
1歳5ヶ月の女の子です。
今実家にきているのてすが、
着いてから長めのボーロ(手のひらサイズ)を
食べていたら詰まらせて吐きました。
詰まらせただけかなって思っていたのですが、
その後お昼にスティックパン半分、おうどん少し
食べていたらまた吐き、1時間後くらいにまた吐きました。
まったく吐く子ではないのでどーしたのかなと思い質問させていただきました。
吐く以外はとても元気に動き回っています。
これから家に帰ろうと思ってますが、小児科に行っても何かうつっても嫌だなとあまり行きたくないので、様子見ようかなって思ってます。
胃腸炎とかなのかな?
今のところ下痢はまだしていません。
- nico nico(7歳)
コメント

退会ユーザー
今の季節の嘔吐は胃腸炎とかノロとかの可能性が高いと思います💦
水分取っても吐いてしまうとかなら小児科受診した方が良いかと思います🤔

ママリ
嘔吐は胃腸炎の可能性が高いです。
年末年始で病院やすみにならないうちに行っておいた方がいいと思います💦
-
nico nico
ですよね。。
今週いっぱいは小児科やっているみたいなので早めに診てもらおうと思います!- 12月26日

退会ユーザー
胃腸炎かもしれないですよー💦
年末年始で病院閉まる前に行った方がいいと思います💦
-
nico nico
そうですよね。
薬もらった方が安心だし、診てもらおうと思います!- 12月26日
-
退会ユーザー
うちも今次男が胃腸炎真っ只中で、突然の嘔吐から始まりました🤮
今は嘔吐が治って、下痢が続いてます💦
うつらないようにも気をつけてくださいね!- 12月26日
-
nico nico
そうだったんですね。
下痢は様子見ですね!
家帰ってきてりんごジュース飲んでEテレ見てます😅
もし胃腸炎だったらうつらないように気をつけます!- 12月26日
-
退会ユーザー
りんごは胃腸炎にいいと聞きました!ジュースはお腹冷やすとまずいから経口補水液も温めるようにとか
ちなみに我が家は長男以外わたしもパパもうつってダウンしました🤣- 12月27日
nico nico
その後、家に向かう車でも吐いたので。。
やはり胃腸炎かなぁって思ってきたので、明日病院行ってこようかなって思います!