
コメント

包装紙
みんなそうとは言いきれませんがうちの息子は3ヶ月まで一日中泣いてる子でした🤣
辛いですよね😭
ミルク飲んでオムツ取り替えて、できることがもうないなら少しぐらい泣かせておいても大丈夫ですよ!

はじめてのママリ
上の子は生後2週間過ぎたあたりから寝ないしずーっと泣いてました😭
下の子は生まれてから今の所よく寝るしおっぱい以外で泣くことはないです😳本当、赤ちゃんによるんだなぁ、、と痛感しています💦
-
ろん
赤ちゃんによるんですね💦
もうお手上げです😭😭😭- 12月26日
-
はじめてのママリ
お気持ち分かります😭😭
上の子も毎日顔を真っ赤にしてギャンギャン泣いていて大変だった記憶しかないです😭😭
ずっと抱っこしたり足の上に乗せて一緒に寝たりしてました😭💦
うちはビニール袋の音で泣き止むこともたまにありました😭
あまり気負わず、ぼちぼち頑張りましょうね😭👍✨- 12月26日
-
ろん
私も一緒な泣いてます😭💦
いつか終わりがくると思うけども、自分の心がすり減っていく感じです😭
さやさん、ありがとうございます😭💓- 12月26日
-
はじめてのママリ
私も何をしても泣きやまないギャン泣きに耐え切れずトイレに逃げ込んだこと何度もありました😭😭
ちなみに甥っ子が上の子と同じ時期に生まれましたが、甥っ子は生まれた時からよく寝てあまり泣かない手のかからない赤ちゃんでしたが、2歳になった今は甥っ子の方がギャン泣き&癇癪持ちで大変なようです😵
みんなどこかで子育てが大変になる時期が来るんだなぁ、と思いました😄
あまり無理せず、お互い頑張りましょうね😊- 12月26日

newmoon
娘は新生児の頃から4か月手前までほぼ1日中泣いてました〜💦
泣き方も常にギャン泣きで抱っこしないと泣き止まないので、ずっと抱っこで生活していました😭
-
ろん
4ヶ月まで💦なかなか長いですね😭
毎日いっぱいいっぱいです💦- 12月26日
-
newmoon
泣いていないのはおっぱい飲んでいる時と寝ている時だけ…昼寝はほとんどしないし、しても抱っこしている間しか寝ないので降ろせず、ほんとに心身辛かったです😭
今でも泣き虫だっこちゃんですが、訳も分からずひたすらのギャン泣きはなくなりましたし、あやすとよく笑ってくれるようになったので救われてます😭🙏💕
赤ちゃんの個性とはいえ、大変だと思いますが、たまに息抜きしながら頑張ってくださいね❗️- 12月26日
ろん
ギャン泣きで息ができてるの?てくらい泣くので泣かせておくのも心配で...😭
包装紙
バウンサーなどはお持ちではないですか?
わたしはバウンサーにおいて近くにいてもらいながら家事進めてました💪
放置が心配でしたらそんな方法もおすすめです!