
義実家での離乳食作りが大変。お正月は義母がベビーフードNGで、自分で作る。義母は気遣って準備するが、子供に食べづらい。どうすればいいか悩んでいる。
義実家での離乳食作りがキツいです。そしてやってくるお正月。お泊り。ベビーフードは義母がNGを出すので台所を借りて作ります。
義母はいい人で、気遣って薄味で煮物など準備してくれていたりします。しかし、歯の生えていないうちの子にはちょっと食べづらいものだったり😥良かれと思ってしてくれているので凄く言いづらいです。私が作るとジーッと観察して食べてみていい?と毎回言われるのもプレッシャーです。
義実家でのお正月の離乳食、皆さんはどうされますか?何を作りますか?
- くるみぱん。(7歳)
コメント

犬夜叉
思い切ってBFにしてみるとか😅
離乳食大変ですよね😭😭

ゴロぽん
うちはベビーフードも使ってましたが、義実家のキッチンも借りて野菜とか煮てました😃
今はもう普通食が食べられるので薄味にするくらいです。
義母さん、硬さとか味付とか覚えたいんじゃないかなって思います☺️
-
くるみぱん。
おそらくそういう気持ちもあるのかなと思います🤔自分の時代とは全然違うし忘れちゃったから興味があるとも言ってました。全然悪気がないことはわかっていますが気を遣ってしまいます😥
- 12月26日
-
ゴロぽん
気を使うのはもちろんですが、一緒に楽しむ気持ちでやってみるといいかもですよ☺️
私も義母が横につきっきりで、ふーん、この切り方じゃないとダメなの?とか言ってました。- 12月26日

あゆ
義実家で離乳食作った事、お泊りした事ないので分かりませんが、離乳食作って冷凍した物を持って行き、レンジだけ借りるのはどうでしょうか?
-
くるみぱん。
出来るものは持っていきます✋ただ3泊ぐらいする予定で最近フリージングもする事が少なくなったので、メニューに困っています😓前回持参したら冷凍庫いっぱいだわって言われたので、事前に断って行く必要がありそうです。
- 12月26日

さり
いざって時に食べなれない味は食べてくれないから、これも練習です。って言っちゃうかな🤣
用意してくれているものを食べさせてみて、食べなければベビーフードでいいと思いますよー
何か言われたら、非常時に食べれるものがないとこの子が可哀想なので!って言ってみるとか。
-
くるみぱん。
それ良いですね👏義母的には、この時期に味覚が決まるらしいからベビーフードは可哀相という気持ちもあるようで。それなら納得してくれるかもしれません。
- 12月26日

りな
うちは義実家の汚さでキッチン使いたくなかったので、家で作ったものを冷凍して持って行ってました!😊
-
くるみぱん。
そうなんですね。こちらは逆に綺麗過ぎて💦片付けを申し出ても断わられることもあって、本当はあまり出入りされたくないんだろうなと思います😅どんな物を作って持参しましたか?
- 12月26日
-
りな
かぼちゃの煮付け、肉じゃが、焼き魚とか和食系が多かったです!あとは調理しなくていい、冷凍枝豆、プチトマト、お豆腐、ヨーグルト、果物、パンは必ず持って行ってました😊
- 12月26日
-
くるみぱん。
参考にさせて頂きます👏ありがとうございます😃
- 12月26日

まぐ
うちは家で作って冷凍した物をクール便で事前に送って冷凍庫に入れておいてもらいました!
前もってそうしたいと伝えていたので冷凍庫のスペースを開けておいてくれました☺️
-
くるみぱん。
コメントが遅くなり申し分ないです💦
やはり事前準備はしておいたほうが良いですよね。義母に相談しつつ準備したいと思います😊- 12月26日
くるみぱん。
ベビーフードを持参すると、いざってときに使えば良いから取っておいたら?と言われて毎回使えません💦
ただでさえ大変なところ、人様の台所で作業というところが疲れます😥
犬夜叉
うちはもう、01歳ぐらいから
取り分けだったので
BFだったり足りなさそうな分を
取り分けにしたり
全部取り分けにしたりしてました☺️