※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるまむ
子育て・グッズ

中耳炎の症状かどうかわからない。子どもが中耳炎になったときの見分け方を知りたい。

中耳炎の見分け方について。
いつもお世話になってます!
さっきから、急に首を左右に振る遊びを始めました。ニコニコしながら。
調べると中耳炎の見分け方の1つに、首を左右に振る、とあったので、もしや!?と思いましたが、最近風邪も特に引いてないし、鼻が詰まっているような感じでもないし(たまにくしゃみと一緒にタラーっと出てくることはあります)、何より機嫌が良いので、違うのかな?と様子を見ています。
中耳炎によくなるよーって聞いたので、注意深く仕草を見ているのですが、全然わかりません💦
まだ話せない子どもが中耳炎になったとき、どうやってわかりましたか?教えてください!

コメント

ユピピ

耳鼻科でわかりました。
私たちには耳の中は見えないので、やっぱり自分で判断はできないと思います。
うちの子は生後2カ月の時でした。機嫌が悪かったので、念のため耳鼻科で診てもらったら中耳炎でした。
本当に可哀想なことをした、、といまでも反省してます。
耳鼻科の先生に、受診のタイミングはママがあれ?いつもと違うかな?って思ったらその時に来ていいんですよ!何もなかったらそれはそれでいいんですから!って言ってもらい、それからは風邪引いたり、鼻水や咳が少し出てるかなって思ったらひどくなる前にまず耳鼻科に連れて行くようにしてます。
はるまむ03さんも、何かいつもと違うかな?って思ったら軽い気持ちで病院に行って大丈夫だと思いますよ^ ^
何もなかったら耳掃除でもしてもらえばいいんです^ ^

  • はるまむ

    はるまむ

    コメントありがとうございます!
    やっぱり不機嫌になるんですね〜💦
    うちは今のところ機嫌よく首フリフリだけなので、やっぱり中耳炎の症状ではないのかな?
    耳掃除してもらえるんですね(*^o^*)
    まだかかりつけの耳鼻科がないので、探してみます!

    • 1月28日
尚ちゃん

たぶん左右に振るのは遊んでるか、眠いかだと思いますよ♪うちの息子もよくやってました(^-^;急にやられると痙攣?!とかビックリしちゃいますよね!
中耳炎だと痛がるし、微熱、耳だれなどがあると思います。
機嫌がよければ大丈夫じゃないですかね(*^^*)

  • はるまむ

    はるまむ

    コメントありがとうございます!
    よくやる遊びなんですね!
    今のところ微熱や耳だれは確認できないです。
    そう言っていただけて安心しました♫

    • 1月28日
きんちゃん

うちの子はなったことがないのではっきりしたことはわかりませんが、よく耳をさわったりかゆがったり痛がったりすると聞きました。
気になるようでしたら一度耳鼻科に連れて行ってみるといいですよ^ - ^

  • はるまむ

    はるまむ

    コメントありがとうございます!
    調べるといろいろ出てくるので、心配になりました💦
    もう少し様子を見つつ、耳鼻科も探しておこうと思います。

    • 1月28日
Somama

うちの子も、まさに今その状態です!!
最近からですが、楽しそうに、首を左右にぶんぶん振ってニコニコしてます(>_<)
熱無いし、耳も綺麗だし、遊んでるだけかな?って様子見してました(;^_^A
回答になってなくて、すみません(;^_^A

  • はるまむ

    はるまむ

    コメントありがとうございます!
    同じですか!ちょうど月齢も同じくらいですし、この頃の成長の1つなんでしょうかね…笑
    いえいえ、同じ子がいてホッとしました♫

    • 1月28日
aoaya 

なかなか鼻水鼻詰まりが治らなくて、小児科でずーと処方された薬飲んでたけどダメだから耳鼻科行ってみたら中耳炎になってました。
現在治療中です。

  • はるまむ

    はるまむ

    コメントありがとうございます!
    鼻水から中耳炎になるのがやはり多そうですよね。
    現在治療中とのこと、早くよくなると良いですね…お大事に(>_<)

    • 1月28日