※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまモン
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんが夜間泣き止まず、心配です。どのような対応が必要でしょうか。

もうすぐ生後4ケ月の子供がいます。ここ2日間、夜7時〜9時くらい、抱っこしても、外に出ても、何をしても泣き止みません。
ミルクを与えても飲まず、泣き続けてます。
眠いのか、最後は寝てしまいますが、病気なのかどこか痛いのかすごく心配になります。
また夫が不在だったり、1人の時だととても不安です。
皆さんのところは泣き止まないことありますか。
またその時は、どのような対応をすれば、泣き止んだり、病気でないかどうか判断すればよいでしょうか。

コメント

deleted user

黄昏泣きですかね( ; ; )?
うちの子も夕方から寝るまで、お風呂以外はグズグズモードです!病気でないかどうかは、熱と哺乳量、ウンチおしっこの出具合で判断してます*おしゃぶりはどうですか??

  • くまモン

    くまモン

    ありがとうございます。
    熱と哺乳量と排泄物で判断されてるんですね。
    おしゃぶりは最近してくれないので、何か気を紛らわせるものを探してみます。

    • 12月26日
かちこ

俗に言う黄昏泣きじゃないですかね😅💦うちも3ヶ月の頃はいつも夕方泣いてましたが、抱っこしながら泣かせてました笑

  • くまモン

    くまモン

    ありがとうございます。
    抱っこで泣き止んでくれるといいですが、難しいですね。

    • 12月26日
まみたす

不安なのめっちゃ分かります、私も1人目そうでした、が、別に泣き止ませなきゃいけない理由って特にない事に気がついたら楽になりました。ついつい泣き止ませなきゃ!と思いがちですが、ただなんとなく泣きたいだけの時とか子供ってあるので、上手く寝たいのに眠れない〜!とか眠くて意識が飛びそうで怖い〜!僕このまま死ぬの!?とか思ってるらしいので、オムツとミルクと抱っこがちゃんと出来てれば大丈夫よと助産師さんにも言われました。

もし病気や怪我であれば日中や他の症状も何かしら出てると思います。うんちの色や、首の後ろの汗、肌や顔色、吐いたりミルク飲まなかったり、体重が減ってたりなどなど。。

  • くまモン

    くまモン

    ありがとうございます。
    泣き止ませなくてもいいって言ってもらえると、少し気が楽になります。
    ただどうしてもずっと大声で泣かれると焦ってしまうので、もっと大きな気持ちで構えられるようになりたいですが…
    病気は総合的に判断するようにします。

    • 12月26日
tm☺︎

うちもまさにそんな感じです💦
ここ数日の愚図りがすごくてまいってます💦
なので旦那の実家に逃げてきたところです💦(笑)

うちは病気はなさそうで、抱っこしてれば眠るし、うんちおしっこも正常です。
やっぱり眠くて眠れないから機嫌が悪いのかなと思います。

  • くまモン

    くまモン

    ありがとうございます。
    旦那さまのご実家が近いと助かりますね。
    うちも眠くて泣き叫んでるのかなと思いますが、あまりに泣かれると何かあったのか心配になります。
    寝ぐずりがとにかくひどくて、自分で寝るのはもちろん、トントンでも寝てくれることはまずないので、いつか寝るのが上手になってくれることを願ってます。

    • 12月26日
みみきゅ‪💡‬

少し前までそうでした😖
体力がついてきているのですが、まだハイハイとかで十分に体を動かせていないので体力発散出来ず寝れなくて、泣くことで体力消耗させてるって言うのも聞いたことがあります😲😲
なので泣き疲れたら発散終了で寝るみたいな感じみたいです!!

  • くまモン

    くまモン

    ありがとうございます。
    そうなんですね〜
    動けるようになったら、少しずつ寝付きもよくなってくるんですかね〜。

    • 12月26日
ブルースター★

わかります🥺
うちの子も急に大粒の涙流して、ギャンギャン泣くときがあって、どーしたーー😭ってなります😂

だいたいうちの子は眠いことが多いので、ギャンギャン泣いててもユラユラ抱っこして、大丈夫大丈夫とか、眠たいなぁとか、お腹空いたのかなーとか、おもちゃで遊びたいのかなーとか、歌うたったりとかして、落ち着かせます😄

それでも泣き止まないときは、焦ります笑
しんどいのかなと思って、お熱測ったりしますがいつも熱ないので、ひたすら声かけてお話ししてます😅

なんでそんなに泣くのー?
とか、そんなに泣いたらしんどいよーとか、泣いたい時もあるよなーとか笑

泣きたい気分なのかなと思って、よしよししながらつきあってあげてます😊

  • くまモン

    くまモン

    ありがとうございます。
    大変ですよね〜私はとにかくあまりに大泣きされて、泣き止まない状態が続くと、焦ってしまうので、
    歌ったり、優しく声をかけてあげられるのは、すごいなぁと思います。

    何しても泣き止まないときは、とことん付き合うしかないですよね。

    • 12月26日
deleted user

うちも3ヶ月入った瞬間から
ありましたー!
その時期辛いですよね💦💦
うちは今はその頃はも辛かったけど、1週間ほどで終わりました!
そして今は夜泣きに悩まされておりますー😂😂💦

  • くまモン

    くまモン

    ありがとうございます。
    夜泣きがあるんですね〜夜泣きされると、寝れないので、また大変ですね。

    • 12月26日
みママ

うちは、タケモトピアノのCM曲で泣き止みます(o^^o)🎶

夜もグズって寝ない時は、タケモトピアノの曲を小さく流しておくと勝手に寝てくれる時があります!

是非やってみて下さい💛

  • くまモン

    くまモン

    ありがとうございます。
    タケモトピアノは良いみたいですね。うちの子は今のところ、効果がなかったですが、また少し成長したら試してみます。

    • 12月26日