

emasara
近い方がいいですよね…。ご主人はいいにしても、将来、お子さんが高校など通学する際にも大変だと思います。

ママリ
子供の足で歩いて徒歩15分くらいです。
隣の駅は自転車で15分くらい。徒歩40分くらいかな?
自転車があればなんとかなるものです。

ままり
わたしも同じようなところで悩みました!
最終的にはバス停のすぐ近くで、バスで15分で地下鉄の駅、20分ほどでJR駅まで行ける場所に建てました(^^)
今は車で地下鉄の駅まで行って不自由なく生活してますよ!
老後になれば車は運転できなくなるので、公共交通機関まで徒歩ですぐ行ける場所が良かったのと、
土地代にお金をかけて普段の生活や旅行を我慢したりっていうのはしたくなかったのでこのような決断に至りました(*^ω^*)

さち
わたしは徒歩7分以内が絶対条件でした!なので今も駅近に住んでます。
徒歩30分は無理ですね・・晴れの日ならまだしも雨も雪も強風ま深夜も、自分も嫌だし子供もとなれば送り迎え必須で親の負担が増えます💦

ママリン
我が家は車行動なので駅からの距離は気にしませんでした。
駅から徒歩15分のところに住んでます。
不動産は15分ってうたってるけど20分はかかるんじゃないかなと思ってますが笑
でも将来子供が大きくなって電車通勤、通学になっても大丈夫なようにバス停が徒歩30秒のところにあります☺️

ma3
今まさに悩んでます。
私の実家は徒歩7分くらいで駅ですが、それでも大雨や台風の時はビッショビショ。
0時近くなると歩くのもちょっと怖かったです…
歳とった時と、子供の通学を考えた時、万が一家を手放す時などを考えると駅に近いに越したことないのかなぁと思ってます。
そんなこと考えると私が住みたい実家近くは建売でも5000万…厳しいです💧💧
ローン支払ううちはしんどいけど、老後への投資かなぁとも思ったり😫
ちなみにバス利用は考えてなく、行きは良いとして帰りは帰りたい時間にはがない…て結構ストレスな気もして。。

ママリ🔰
うちは駅から徒歩圏内のところに買いました(•᎑•)
やっぱり便利ですよ。共働きで旦那は車通勤、私は電車通勤です。
お住まいの地域にもよりますが、駅近物件は土地の資産価値が高いので将来売りに出す時も高値で売れます。

タマ子
車は必須な地域ですか?
徒歩30分だと車が必要、駅近なら車が要らないのであれば、1000万の差があっても損得はそこまでないかも?

ママリ
駅近5分の家を買いました😊🙌
譲れない条件の1つでした😊🙌

つー
男の子もいまの時代危ないけど…
女の子を駅から30分は歩かせられないな…と思います😭

ななみ
うちもまさにその選択でしたが、
電車通勤するのは旦那なので駅近にしました
コメント