※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さーり
ココロ・悩み

産後、共働きを考えている女性が住まいとお仕事に悩んでいます。通勤が大変で、実家の近くに引っ越すメリットとデメリットを考えています。子育てと仕事の両立が心配です。

産後悩んでいることがあるのですが
それは住まいとお仕事についてです、、
今、住んでいるところは旦那さん職場の近くで
私の職場までは1時間半程かかるのですが、産後、
保育園に子供を預けて共働きを継続する考えで
いてるんです。
今住んでるところだとお互いの家族も遠方になる
のと私が家を7時20分には出ないと間に合わないので
起きる時間は早くなってしまうし、夜泣きとか(想像つかないのですが)もしねれない日が続くとお仕事しながら
早起きに子育てってできるのかなぁと心配になってます。
私の実家の近くだと保育園も近くにありますし(入れるかんからないですが旦那さんの職場付近は田舎に近いので、、数は多いかなと、、)出勤にも余裕を持てたり私の家族に頼れたりと何かと便利はよくなるのかなと思う反面、今は社宅なので家賃の負担が少ないという点と
旦那さんが車で通勤する(約片道40分)というデメリットも
出てきてしまいます。
子供の様子が未知なので産後何がベストなのか今から考えてるのですが皆様どのように生活されてますか?
わかりづらい文章で申し訳ないです(。´_`。)

コメント

2238

私は職場まで片道1時間です。
夫と私の勤務地の間、みたいなところに住んでいます。
送迎は全て私です。8:30に預け、時短で働いていますが迎えは19:00前です。
夫は6時過ぎに家を出て、帰りもバラバラですが21:00前後です。
復帰してやってみての意見としては、送迎する人が楽な場所がいいと思いました(笑)親御さんが送迎とかいけるならそれも含め。
送迎に関与しない人は、通勤時間がかかるにしても一人で自由に動ける時間なので、それは頑張ればいいかと。
私はこの生活に疑問を感じて、春で退職を検討中です😩私も気持ち的にゆとりが欲しい、子供も遅くまで預けていて疲れさせている、夫も疲れているから夫婦共々ただ疲れてる生活で、誰得なんたろうって感じになってしまいました。

  • さーり

    さーり

    コメントして頂きありがとうございます!
    8時半に預けるとなると朝も早く起きて家も預けるのに間に合うように出なきゃですが、、まだ子供がぐずったりとかないから預ける上で預けにくいとか何かありますか?質問が下手でごめんなさい🥺💦
    お仕事辞めてもやっていけるなら退職したいのですが、、私は奨学金とかの返済があるのでプラマイゼロでも働こうとは思ってるのですが、、

    もし朝預けるとなると今の住まいじゃ私は担当出来ないので旦那さんの出勤の際にお願いしてお迎えを私がする事になると思うのですが、確かに私達以外の人がお迎え出来ると助かりますもんね、、、送迎以外で何か共働きする上で他に何か感じた事はおありですか?😢
    質問多くて本当すみませんっっ

    • 12月25日
  • 2238

    2238

    家→保育園 徒歩5分
    保育園→駅 徒歩10分
    9時頃の電車に乗りたくて、子供がぐずったりも見越して毎日早めに動いています。会社に着いてから一息つきます。子供が産まれる前は8時前に起きていた生活が、今は6時半起きです。
    預けにくい、とはどういうことでしょうか!?すみません上手く把握できなくて(笑)
    奨学金の返済でしたか!それはなんとなく自分で返済したい感じもしますよね😩
    我が家の場合はですが、夫は土日休み。私はサービス業なので本来土日も仕事のところ、家族デーが欲しくて日曜休みをもらうことも含めて復帰しました。
    ですがその日曜にお互い用事を済ませたいことがあって交互に済ませたり、夫は持ち帰りの仕事があったり、心からゆっくりというか、なかなかゆったり過ごせないなーというのが正直な感想です!
    あとは、私は家を綺麗に維持したいのですが、それが全く思い通りにいかないことがストレスですね(笑)

    • 12月26日
  • さーり

    さーり

    お返事ありがとうございます♡
    やはりお話お伺いしてると、
    家・保育園・駅が近いところが
    良さそうですね😢
    今だと保育園まで徒歩10分、
    駅までバス乗らなきゃダメです💦

    余裕がなくなると見失っちゃう
    事が増えてせっかくの家族との
    時間の為に生活してるのに
    何やってんだろうってなっちゃい
    そうです😣🥺
    そうならない為にも!余裕はいりますね、、
    私も家を綺麗に保ちたい方なので
    掃除とか行き渡らないとこが増えると
    ストレスになりそうです😢
    なつさん本当頑張って生活して
    らっしゃるのがお伺いできます😣

    預けにくいって言うのが、ただこねたりして時間かかっちゃうとかの意味でした笑 スミマセンっ🙈✨❤︎

    早めに起きて子供の様子を考えて
    保育園に預けるとなるとやはり
    旦那さんは難しいんぢゃないかな
    と思ってきました、、💦笑

    なつさんの参考にさせて頂き
    旦那さんと話してみます!
    お忙しい中お返事して頂き
    本当にありがとうございます♡

    • 12月26日
  • 2238

    2238

    いえいえ、この手の内容はどうしても人ごとに思えず!頑張って下さいね♪

    • 12月26日
  • さーり

    さーり

    本当にありがとうございました☺️

    • 12月26日
ママリ

今は育休中ですが、主人も私も通勤1時間半です。時短で働いてましたが、子供は保育園に7時過ぎには預けてました。子供は6時半に起こして、ご飯を急かせながら食べさせて、毎朝バタバタでした💦朝は主人がメインで送ってました。その間の15分位で、ざっくり片付けて、出かけるという毎日でした。
家は、私の実家から30分程の所にあり、急なお迎え等は手伝ってもらってました。
保育園の時はまだ良かったのですが、小学校に上がると登校時間が遅くなってしまう為、勤務時間を変更して、どうにか対応してました。復職後は近い部署に異動させてもらえないか、交渉中です。
なるべくなら、さーりさんの通勤時間は短い方がよいと思います。通勤中にネットで食材注文したり、色々とできるのはメリットですが、それ以外のメリットは難しいです😅

  • さーり

    さーり

    そうなのですね、、!日々頑張っていらっしゃるのをお聞きして励みになりました🥺 ありがとうございます!
    悩みどころですがはじめての子育てを目の前に不安がいっぱいで、、経済的にも余裕があるわけではないので贅沢言えないのですが、、少しでもベストな形で家族みんなが力合わせれる範囲で頑張りたいんですが、、
    頑張っていらっしゃる方がいると知って仕方ない時もあるとは思いましたが、、小学生の時期やもっと先の将来を考えると共働きを考えるといつかは転職もしくは引越しが必要だなと思いました、、😢 余裕を少しでも持てる過ごし方を考えたいと思いました。参考にさせて頂き本当にありがとうございます♡

    • 12月25日