
コメント

nyan
7ヶ月頃からずり這いしてます。6ヶ月頃には腹ばいして、徐々にずり這いになっていきました。うつ伏せから仰向けになれてるのなら、それは寝返りですよ☺

姉妹ママ😆
7ヵ月の半ば頃からズリバイし始めて、16日に8ヵ月になり、ハイハイよりも掴まり立ちするようになりました😱
ハイハイの姿勢にもなりますが、前には進まず、ズリバイで色んなところに行ってます💦
上もハイハイより先に、掴まり立ち、伝い歩きしてました😱
伝い歩きするようになったと思ってたら、ハイハイもするようになりましたよ😅
寝返りされてると思いますよ😁
うつ伏せが嫌いな赤ちゃんもいるみたいですしね💦
-
みぼまし
ええぇー8ヶ月で、うちの娘とそんなに変わらないのにもうつかまり立ちですか😭娘はまだ寝っ転がってるだけです😭
寝返り返りも気が向いた時だけで…うつ伏せにするだけで泣くこともよくあります💦- 12月26日
-
姉妹ママ😆
我が娘は早すぎて困ります😭
お姉ちゃんが出来るようになった時期と1ヵ月〜1ヵ月半違います💦
この調子だと10ヵ月なかばには、歩き始めそうで怖いです😱
お姉ちゃんの方は11ヵ月の時に1、2歩だったのが1週間ずつ歩数が増えて、1歳の誕生日には普通に歩いてましたからねぇ🙀
1歳までがかなり個人差でるので、気にする事はないですしね😃👍
早すぎて毎日何度もバランス崩して転けてますしね🙀
下の子は仰向けにするとすぐコロンって寝返りしてます😃
うつ伏せ嫌いなのかもですね😖- 12月26日
-
みぼまし
下のお子さん、早すぎますね🤣赤ちゃんの1ヶ月ってかなり違いますし💦周りには、寝返りすると大変だから遅いくらいが良いって言われるのですが、あまりに遅いので心配でもあります😭
- 12月26日
-
姉妹ママ😆
そうなんですよねぇ😭
早すぎます😰
赤ちゃんの1ヵ月はかなり違いますよね💦
そうですねぇ、寝返りとか出来るとほんと大変です😰
けど、してくれないと不安になりますよね😭- 12月27日
-
姉妹ママ😆
グッドアンサーありがとうございます😊
- 12月28日

y-u-k-a
うちは6ヶ月終わり頃ズリバイをして
7ヶ月でハイハイ&つかまり立ちをするようになりました。
体が小さいからか早かったです。
-
みぼまし
みなさん早いですね✨気長に待ってみます😃
- 12月26日

わたあめ
寝返り返り出来てるんですよね?
うちも寝返り遅かったんですがズリバイなしで9ヶ月からハイハイでしたよ。
-
みぼまし
寝返り返りはできるのですが、それも気が向かないとしません😭
- 12月26日
みぼまし
そうなんですか🤣仰向けからうつ伏せにはなれないんですけどね🤪